コメント 【!?】赤い羽根共同募金さん、クルド人支援(2021)「♪困ったときは、おたがいさま」
赤い羽根共同募金に反対します
— ぴんすけ (@fin_s_k) September 17, 2023
1世帯あたり600円負担しろとさ https://t.co/na3JJwoEVd pic.twitter.com/qXuTQUrDux
赤い羽根共同募金さん「クルド人支援のための活動拠点立ち上げ事業」を展開
— ゆりまか (@STEPAYURIMAKA) October 2, 2023
もはや隠そうともしない
アカすぎてアカすぎる
子供に募金箱持たせたり地域で半強制的に集めたお金をいったい何に使ってくれてるの😡https://t.co/5a14uoDtcM
「お互いさま」だって
お互いじゃなくない
な
これにはスラスラビックリ
赤い羽根募金がクルド人を支援してたんやなhttps://t.co/cTBifblJI6 pic.twitter.com/nAedMukTrY— スラスラ (@surasura88) July 3, 2023
なんかワラワラ出てくる💦https://t.co/SVbqmeaz5jhttps://t.co/FEyelatZRKhttps://t.co/NSjCyD7oArhttps://t.co/ke39WvgfABhttps://t.co/bbGx3s9Alqhttps://t.co/9ygZk1dQDhhttps://t.co/nwmuM2zJPyhttps://t.co/SFCffWK6cm— komawarit801333 (@komawarit801333) June 2, 2023
難民認定されてないのに難民とな?— ꇎ【厽ラㄜꁼ】ꇎ ™ (@Murasaki_MoE) June 4, 2023
学校や自治体、町内会などでの個人の意向を無視した募金は拒否しましょう。— tsuredzure (@tsuredzure12) October 2, 2023
町内会だと拒否出来ないですので、ほぼ強制。
任意なんていうのは言葉だけ。
・・あ、自分の地区は500円でした。— びあくま (@kikukaku2316) October 2, 2023
クルド人をトルコに帰国させるプロジェクトならわかるんですけどね。
じゃなさそうですね。
・・って昨日町内会で払いました・・・。
ムリです。自分の住んでいる市長は立憲系です。だから次は絶対入れない。— びあくま (@kikukaku2316) October 2, 2023
もう正体を隠さなくなったのね。
— Monologue in Asia (@monologueinasia) July 16, 2023
町内会などで実施されている半強制的な赤い羽根募金を廃止、または募金を拒否しましょう。https://t.co/7KS7YvTNuy
鈴木農水大臣(43)の訓示にネット騒然「全ての責任は私が背負います」「衰退を止める事ができなかったこれまでの壁を皆さんと一緒に乗り越えて、将来が見通せる農政を一緒に作っていきたい」 ※元農林水産省官僚
【!】高市内閣支持率:「日経 74%(石破内閣発足時は51%)」「毎日 65%(石破内閣発足時は46%)」
時事通信が捏造「日米電話会談は見送り」⇒ ウソでした
高市内閣の特集に『ダッチアングル』多用でNHKが炎上 → NHK「かっこいい映像を使っているつもりだった。不安を煽っているって、そういう見方もあるんだと初めて知った」民放「権力を監視・批判するのは我々の仕事」
【w】ヤジ絶賛の小西議員「皆さんに吹き出すように笑って頂きました」 藤田共同代表「いつもだいたい同じ人達なんですが、普通におもんないし、同じこと何回も何回もしつこい」
社民党「在留資格のない移民・難民を『不法』でなく『非正規・無登録』と呼ぶべき。国連、EU、メディア等でも取り組まれています」「不法、犯罪者を想起させる言葉。まるで犯罪者とみなすよう意図して使われている」


