コメント 国連崩壊。常任理事国で出席はアメリカのみ 中印は独自にサミット
1: バロキサビルマルボキシル(茸) [IN] 2023/09/22(金) 08:36:37.15 ID:ajbQqyJf0
国連は「もう終わり」なのか…中国が西側諸国を「猛批判」し対立が激化する“世界の行方”
ニューヨークで開催中の国連総会が、かつてなく求心力を失っている。肝心の安全保障理事会メンバー国は、米国のジョー・バイデン大統領を除いて、英仏中ロの首脳が欠席した。中国やインドは新興途上国を集めて、独自にサミットを開いた。国連は、もう「終わり」なのか。
ロシアによるウクライナ侵略戦争は、昨年2月の開始から1年7カ月が過ぎたが、収束する見通しはない。それどころか、ウクライナの反転攻勢は期待されたほどの成果がなく、戦争は長期化必至の情勢だ。戦火が他国へ広がる可能性すらある。
本来なら、国連こそが停戦と平和の実現に向けて、積極的に動くべき局面だ。ところが、指導力を発揮するはずの安保理メンバー国であるロシアが、侵略の当事者になった。ロシアは安保理で拒否権を握っている。ロシアに同調する中国もそうだ。これでは、国連が機能麻痺に陥るのも当然だ。
そんな現状を見極めたかのように、今回の総会には、安保理メンバー国のうちバイデン大統領が出席しただけで、英仏ロ中の4カ国首脳は欠席した。中ロは最初から相手にせず、英仏は匙を投げたも同然である。
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は初めて国連総会に出席し「侵略者を打倒するために、結束して行動しなければならない」と訴えた。バイデン大統領も「ウクライナに寄り添い続ける」と支援を約束したが、英仏首脳さえ欠席したとあっては、空しく響く。
続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/3de54a4871bbd313787407dd34a9ad407d42be4f
2: アデホビル(神奈川県) [IT] 2023/09/22(金) 08:37:54.94 ID:TFqFO0wv0
もとから、そうだろ。
国連がー国際社会がーって
大好きなのは日本パヨパヨ
国連がー国際社会がーって
大好きなのは日本パヨパヨ
22: ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [US] 2023/09/22(金) 08:46:14.16 ID:FovHaVDv0
>>2
今回は深刻じゃね
英仏まで欠席してるんだもん
ゼレンスキーが演説したっつーのにさ
今回は深刻じゃね
英仏まで欠席してるんだもん
ゼレンスキーが演説したっつーのにさ
13: レムデシビル(SB-Android) [ニダ] 2023/09/22(金) 08:42:43.62 ID:b/rbYN1Q0
今こそ日本を常任理事国入りさせるべきなのに
それもしないでただただ中国ロシアの横暴を指咥えてみてるようななんの意味もない国連組織なんていらんでしょ
それもしないでただただ中国ロシアの横暴を指咥えてみてるようななんの意味もない国連組織なんていらんでしょ
19: ペラミビル(岐阜県) [US] 2023/09/22(金) 08:45:38.53 ID:IAmtV5Ik0
>>13
世界中のあちこちで揉め事起こしてる中国とロシアは国連抜けるべき
世界中のあちこちで揉め事起こしてる中国とロシアは国連抜けるべき
18: ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [US] 2023/09/22(金) 08:45:21.24 ID:C3cjXzeS0
国連解散しろよ
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」