カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
67
コメント
アリババ、日中医療ツーリズム事業を立ち上げ「日本が持つ最大の価値『おもてなし』、日本にもっと来てもらう」「日本発の独自技術、医療サービスを中国の方々に使っていただくことは両国に大変意義がある」




アリババ、新たに日中医療ツーリズム事業立ち上げ 線虫がん検査「N-NOSE」が出店

世界最大級のEコマース企業「アリババ」グループの日本支社であるアリババ株式会社が21日、都内で「Tmall Global(以下、Tモールグローバル)」を活用した日中医療ツーリズム新規事業に関する記者説明会を行なった。

Tモールグローバルとは、アリババグループの中国最大級の越境ECプラットフォーム。今回、日本のヘルスケア・医療サービスを中国の消費者に届けるため、新たなサービスとして日中医療ツーリズム事業を立ち上げ、中国の医療サービス予約プラットフォーム「GLZHealth(オリーブ・ブランチ・ヘルス)」も参画する。

同社の岡田聡良社長は、日中医療ツーリズム事業について「中国の消費者がコロナ禍を経てより意識しているのが健康。このマーケットの変化を捉え、我々も新たなことにチャレンジしようと思う」と切り出し、「中国のインバウンド消費者がモノ消費からコト消費に変わっていく中で、我々が目指すのはぬくもりあるサービス。日本が持つ見えない最大の価値 “おもてなし” を核とした商品やサービスでぬくもりを感じていただき、日本にもっと来てもらい、日本の文化に触れてもらって二国間の交流をさかんにできれば」と説明。

Tモールグローバルの趙戈ゼネラルマネージャーは「日本の製品は中国の消費者に大変な人気で、我々のプラットフォームでもNo.1のシェアを誇る」といい、「これから高い需要が期待されているのが医療サービス。中国の消費者の健康に対する意識は高まっており、3年の準備期間を経てようやく発表することができた。まずは関心の高い日本の先進医療の領域からテストマーケティングをスタートさせ、将来的には美容関連など検診以外のサービスにも挑戦したい」と意気込む。

GLZHealthの創業者である鄧瑰瑋CEOは「中国の美容・医療市場は2023年に1000億人民元以上に達する見込みで、その16%にあたる約320億人民元の消費者が海外で医療や美容診療を受けると見られている。成長中の需要と供給の間に架け橋が必要で、それがアリババがプロジェクトに取り組む理由のひとつで、我々が参画する意味でもある」と語った。

日中医療ツーリズム事業の目玉として、線虫がん検査「N-NOSE」で知られるヘルスケア企業「HIROTSUバイオサイエンス」が出店することも発表。同社の広津崇亮社長は「中国の健康意識の高い方々は自国にない医療サービスを求めているので、今回Tモールグローバルに出店できたことは当社にとって非常に大きなビジネスチャンスだと捉えている。日本発の独自の技術を中国の方々に使っていただくことは両国にとって大変意義のあること」と抱負を述べた。

[TOKYO HEADLINE WEB 2023.8.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3837bed6a9ddd04b94a622e09d7014565673ca34


   は?







   日本の医療機関で金儲けか


   誰がおもてなしするんだよ


   どこの病院使うの、大きな病院は既に混んでるが


   自分で中国に病院開けばいいじゃん


   もう「ツーリズム」はやめて



この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング