コメント (‘A`) フジ「日本経済にとって中国人が落とすお金は大事な要素。礼儀正しいが金を使わない客とマナーはあまり良くないが金を使う客、どちらが企業や店にとって好ましい客なのか」

(略
そんな中国人の日本への団体旅行が8月10日に解禁され、より多くの中国人が日本を訪れることになる。インバウンド効果も期待されるが、中国人との軋轢を心配する人もいるだろう。
ただ、日本と中国の常識には差異があり、ごく単純に言えば、彼らは日本の常識を知らないだけともいえる。
他人を気にしない、まずやってみる、禁止以外はOK。これが彼らの“常識”で、日本語で書かれた注意事項、禁止事項を理解するかどうかは心許ない。
「日本の常識をわきまえない中国人には来てほしくない」という主張もあるだろう。「郷に入っては郷に従え」は道理である。マナーやルールに関する認識の差はいかんともしがたいところだ。
ただ一方で、日本経済にとって中国人が落とすお金は大事な要素の一つだ。
甚だ極端な例になるが、礼儀正しいが金を使わない客と、礼儀やマナーはあまり良くないが金を使う客、どちらが企業や店にとって好ましい客なのだろうか。
故意や悪意のある客であればともかく、知らない善意の客であればルールを教えればいい。「とにかくやってみる」という思考の中国人であればこそ、悪意のない人が多いことも中国にいると実感する。(以下略
全文はリンク先へ
[FNN 2023.8.17]
https://news.yahoo.co.jp/articles/77d6023f1fc87ac217c6995759095d1a918740d8?page=2
※関連記事
有名経済評論家「観光業、国内観光を入れてもGDPの3%未満、このためにインバウンドによる観光公害。なぜ国民が苦痛を享受しなくてはいけないのか」https://t.co/mI826HltFC
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) August 15, 2023





「中国人団体客が解禁されて、売上が期待できる」とテレビのニュースでインタビューされていたのは"ラオックス"!儲かるのは中国系の家電量販店、ホテル、航空会社、免税店など。— ma7vni⭐️☀️🇯🇵☀️⭐️ (@r7maumi) August 17, 2023
最低だな。
フジテレビは終わっている。— J'Water (@Js_Water) August 18, 2023
フジは終わったねって何回言われるのかね😅
本当に終わればよいのに😁— 海苔兵衛 (@Norihei_mk2) August 17, 2023
呆れますね— UHFアンテナ (@UHF5963) August 17, 2023
( ´_ゝ`)政府パブコメ、夫婦別姓に否定的な意見が9割超、有識者が不自然さを指摘 一般社団法人代表「組織的投稿の疑い」「数ではなく当事者の声が重要」
【は?】首相指名選挙、日程は合意に至らず 自民「21日で」野党「慎重に決めるべきだ」
【これは酷い】立民 有田芳生議員、自ら「首相指名に造反する26人」を「怪文書」として拡散「実際には具体的にさらに進んでいます」 ※名指しされた議員は否定
鈴木貴子広報本部長、両院議員懇談会後の報告「高市総裁はじめ幹部の言葉ではない文言が一人歩きしている現状についても指摘がありました。党公式アカウントにて、党公式見解を発信してまいります」
( ´_ゝ`)公明代表、ひるおびに生出演 連立解消後に自民から協議打診は「特にありません」田﨑史郎氏、驚き「自民党にとっては大変なことになる」
【!】高市事務所からの自民党 入党希望者数、さらに加速! 10/12 3,000人 → 10/14 8,057人 ※一般党員 年額4,000円