コメント 【!】法学部教授さん、東京新聞の望月記者の行為について「大声で国会の議事を妨害」「客観性を著しく欠き、ジャーナリスト失格。厳正な処分を」
はっきり言う人がいなさそうなので言います。
— 石埼学 (@ishizakipampam) June 18, 2023
大声で国会の議事を妨害した東京新聞の望月記者の行為は、客観的な取材対象であるはずの国会の議事を歪め、議員らの対応を余儀なくさせている以上、サンゴに落書きして撮影する行為と変らない。客観性を著しく欠き、ジャーナリスト失格だ。厳正な処分を。
※関連記事
【動画】鈴木宗男議員「許せないのが!向こうにいた!ピンクのシャツ着た、東京新聞の望月という記者だそうですけども!彼女が何回も発言していた!あってはならんこと!」(拍手https://t.co/JRheQy5iDs
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 8, 2023
この教授は前も正論言ってた
![]()
石埼学 @ishizakipampam さんツイッター
【ぱ激怒w】憲法学者さんが正論「同性愛という愛のありかたは個人の自由。しかしそれを国家が法的婚姻制度で保護することは別問題。生殖可能性がない以上、現状国家が保護すべき利益が見当たらない」 https://t.co/Ld2KrQl0pf
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 4, 2023
あの時の教授ね
早く処分決めて実行してよ
【LGBT法案】望月記者、官房長官会見で長々演説し「民間団体の自発的な活動の促進が削除され当事者の方々が懸念している。政府としてどういう趣旨でこの法律を作ったのか!」→松「議員立法です」https://t.co/eg7p5UHptk
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) June 19, 2023
何しても批判されるんだからさっさと対処すればいいのに
このツイが万バズ。望月記者擁護派からの反論なし。取材対象に働きかけて加工してしまったことがジャーナリストとして超えてはならない一線を超えてしまっていることをご承知で黙っているのでしょうね。ケジメをつけないとやがて跳ね返ってきますよ? https://t.co/UBMo2raTlU
— 石埼学 (@ishizakipampam) June 19, 2023
こんにちは
石崎さんは、読まれてないかも知れませんが、望月氏に対しての処分や、東京新聞として、どうするか?などは、何人もツイートしてますよ(僕もしました)— コスモタイガー 発進‼️ (宇宙戦艦ヤマトより) かわちゃん (@IfpkB4Zw08cguXx) June 18, 2023
ジャーナリズム倫理に踏み込んでの発言はありましたか?— 石埼学 (@ishizakipampam) June 18, 2023
ごめんなさい 残念ながら、僕もそこまで見てませんでした。ただ多かったのは「出入り禁止にしろ」とか「ジャーナリスト失格」でした。僕自身は、左派の人たちに、チヤホヤされて、舞い上がって、周りが見えなくなっていると感じています。なので東京新聞に何らかの処分を、して欲しいと思ってます。— コスモタイガー 発進‼️ (宇宙戦艦ヤマトより) かわちゃん (@IfpkB4Zw08cguXx) June 18, 2023
同意します。国民の信託を得た議員でもない者が国会の議事を妨害するなど決してあってはなりません。再発防止のためにも厳しい処分が下ることを強く望みます。— のりふ🇯🇵 (@and00881) June 18, 2023
【!?】報道特集、高市政権批判に「現役自衛官」が登場 元内閣法務局長官、防衛力を強化する高市政権を「プーチンがやってることと変わらない」
【は?】岩屋前外相が会見 高市政権に「石破政権の熟議の政治を引き継いでほしい」「公明党の離脱は望ましいものではない」「政権が右傾化すれば、アラートを発せざるをえない」 ※国旗破損罪に1人だけ反対した人
( ´_ゝ`)韓国国旗に一礼する高市首相が韓国で絶賛される「通常の首脳会談では見られない行動」「異例の所作」
( ´_ゝ`)小沢一郎氏、高市首相の外交にお怒り「80兆円規模の対米投資!」「呆れかえる。外交とは媚びへつらうものではない!!」
【w】高市首相、習近平に「具体的に率直に申し上げました。尖閣諸島・南シナ海問題、レアアース輸出管理、邦人拘束、在留邦人の安全確保。香港・新疆ウイグルなどに深刻な懸念、北朝鮮情勢、台湾地域の安全安定、それから・・



