コメント (‘A`) 4年連続赤字予想の中部国際空港社長「今年度中に中国人をメインに80万人追加で取り込むことができれば黒字化も可能」
中部国際空港は2024年3月期の業績の見通しについて4年連続となる赤字予想を発表しました。ただ、インバウンドの回復で、今年度中の黒字化を目指したい考えです。
19日午後、通期の決算発表を行った中部国際空港。2022年度の純損益がおよそ73憶円の赤字となり3年連続の赤字です。また今年度の業績についても純損益を42億円の赤字と予想しました。中部国際空港の犬塚力社長は、中国からの訪日客が復活の鍵であると話し今年度中の黒字化も狙いたいと話しました。
「できれば今年度中に国際線需要を取り込んで、とくに中国線を中心に80万人プラスアルファとりこむことができれば黒字化も見えてくるのか」中部国際空港・犬塚力社長
中部国際空港では19日からコロナ禍で運休となっていた中国・北京や上海を結ぶ2社の路線が運航再開するなど、インバウンド需要回復への期待が高まります。一方で、空港の人手不足がより多くの訪日外国人を受け入れる上での課題になりそうです。(以下略
全文はリンク先へ
[テレビ愛知 2023.5.19]
人手不足でって
自分とこでも捌けない量を日本に放つってこと?
この会社の儲けのために俺ら一般人はガマンしろと
中部国際空港犬塚社長は中国からのインバウンド客の取り込みに熱心ですが、中国からの観光客が増えたら、その後の日本がどんな悲惨な状態になるかを知ってるはず。
— 三木慎一郎 (@S10408978) May 24, 2023
一時的な会社の利益と自身が社長在任中の業績しか考えられない頭の悪い典型的な社長ですな。 pic.twitter.com/PfK6BaXcpN
最近の社長は自分の任期中は失敗しなきゃ良い、どこと取引しても利益出せれば自分の評価は下がらない
その後の会社がどうなっても自分の評価が下がらないって考えてるように見えますね
物言う株主の短期的な利益の追求の存在もあるんでしょうけど— えふえふ (@fBPQj8BDIx9Rqsv) May 24, 2023
— 奥村英夫 (@oedihokihsoy) May 24, 2023
愛知県知事と仲間だからなぁ。— 栞🇯🇵香港🇭🇰台湾🇳🇫加油@8964天安門🌸 (@SiHOri_NEW) May 24, 2023
あの知事とあの市長が居るエリア。終わってる。— NAO (@Zab316_na0) May 24, 2023
いい迷惑だ。
もう心底ウンザリしてるのに… https://t.co/zpL66nz6i8— nargo103 (@nargo103) May 24, 2023
鈴木農水大臣(43)の訓示にネット騒然「全ての責任は私が背負います」「衰退を止める事ができなかったこれまでの壁を皆さんと一緒に乗り越えて、将来が見通せる農政を一緒に作っていきたい」 ※元農林水産省官僚
【!】高市内閣支持率:「日経 74%(石破内閣発足時は51%)」「毎日 65%(石破内閣発足時は46%)」
時事通信が捏造「日米電話会談は見送り」⇒ ウソでした
高市内閣の特集に『ダッチアングル』多用でNHKが炎上 → NHK「かっこいい映像を使っているつもりだった。不安を煽っているって、そういう見方もあるんだと初めて知った」民放「権力を監視・批判するのは我々の仕事」
【w】ヤジ絶賛の小西議員「皆さんに吹き出すように笑って頂きました」 藤田共同代表「いつもだいたい同じ人達なんですが、普通におもんないし、同じこと何回も何回もしつこい」
社民党「在留資格のない移民・難民を『不法』でなく『非正規・無登録』と呼ぶべき。国連、EU、メディア等でも取り組まれています」「不法、犯罪者を想起させる言葉。まるで犯罪者とみなすよう意図して使われている」


