コメント (‘A`) 山の斜面に太陽光発電、230か所以上が土砂災害警戒区域内に立地、近くに住宅
1: ぐれ ★ 2023/05/15(月) 12:51:32.31 ID:o5jvwvuR9
山の傾斜地に太陽光発電施設が相次いで設置され、豪雨災害などによるパネル崩落が懸念されている。読売新聞の調査では、全国の太陽光施設のうち、「土砂災害警戒区域」内に立地し、近くに住宅などが存在するものが230か所以上、確認された。一部の自治体では、リスクの高い場所への設置を禁止する動きがあり、国も規制のあり方を検討している。
国立環境研究所(茨城県)が2021年に公表した調査結果では、出力500キロ・ワット以上の太陽光施設は全国に8725か所ある。
読売新聞は、同研究所が作成した各施設の地図データから、警戒区域内に含まれるものを抽出。同じ警戒区域内で、施設の下方の土砂が流れる方向に住宅などの建物や道路、線路が存在するものを絞り込むと、少なくとも231か所あった。このうち、「特別警戒区域」に立地している施設も34か所確認できた。
231か所を都道府県別で見ると兵庫の22か所が最も多く、岐阜が15か所、長崎も14か所あった。(略
傾斜地への設置が相次いでいるのは、国が12年以降、再生可能エネルギーを推進しているためだ。総発電量に占める太陽光発電の割合は、11年度の0・4%から、20年度には7・9%に増加。設置する事業者にとっては平地より安価で、広い土地が確保しやすいという事情があるという。
条例で規制の自治体も (以下略
全文はリンク先へ
[読売 2023.5.14]
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf132687bfaa1aa8f3a7159fb70d245bb42e4a9f
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/15(月) 12:52:04.96 ID:jWYxT9Yo0
怖いよね
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/15(月) 12:57:04.42 ID:Ur7Ug4LV0
田舎いくとさ
高速の横にあるんだよな
あれやばいだろ
高速の横にあるんだよな
あれやばいだろ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/15(月) 12:55:40.94 ID:/i3aL/aw0
ありえんな
で問題起きたら不測の事態、だろ
で問題起きたら不測の事態、だろ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/15(月) 12:56:35.84 ID:N8GxiBuM0
ありがとう民主党
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/15(月) 12:57:52.64 ID:zcEm2hWc0
ありがとう菅直人
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/15(月) 13:01:49.10 ID:qbRlaF7K0
斜面の木を全部切ってパネル置いたら雨で流れるよな
大雨はいつか来るのだから崩落は時間の問題だ
大雨はいつか来るのだから崩落は時間の問題だ
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/15(月) 13:07:35.11 ID:joNTArdi0
パネルの所有者と設置業者は連帯して無限責任負わせろよ
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」