コメント 【w】中国の半導体輸入が急減「ー27%」 輸出・輸入の両方減
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/04/16(日) 16:31:12.53 ID:5GzGXq08
アメリカ合衆国が発動している「中国に半導体を渡さない戦術」が奏功しているようです。
2023年第1四半期、中国の「半導体輸入・輸出」の両方に急ブレーキがかかったことが分かりました。中国の海関総署(税関)によると、中国の半導体輸入は以下のようになります。
2023年第1四半期
半導体輸入(unit):1,082億個(-22.9%)
半導体輸入(金額):785億ドル(-26.7%)
※( )内の%は対前年同期比の増減
個数で見ても、金額で見ても急減といっていい数字です。個数よりも金額の減少幅が大きいのは、世界的なIT需要低迷で、半導体価格が下がっていることが原因と推測できます。
中国は世界一の半導体輸入国。穀物より、燃料より半導体を輸入しています。製造業にないと困るのが半導体です。半導体輸入が急減しているのは、中国経済の先行きには不安を感じさせます。
効いてる効いてる――といったところでしょうか。
また、2023年第1四半期の半導体輸出量も609億個で対前年同期比で「13.5%減少」です。(以下略
全文はリンク先へ
[money1 2023.4.16]
https://money1.jp/archives/103819
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/16(日) 16:33:23.89 ID:Z3LhhJvc
効いてんのか?
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/16(日) 16:36:10.41 ID:dJklIQqc
国内生産を輸入不要レベルまで立ち上げたんでしょw
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/16(日) 16:39:06.89 ID:6d4WWDyb
これからは演算装置も中華は内製していくのかね。
味の素の絶縁フィルムがうっかり輸出規制品目に入らないかなぁ?w
味の素の絶縁フィルムがうっかり輸出規制品目に入らないかなぁ?w
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/16(日) 16:38:52.76 ID:h5CCzuEI
内製なんかできるわけがない
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/16(日) 16:32:27.62 ID:LSJ0M4sI
もっと締め上げましょうね
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/16(日) 16:32:32.25 ID:zDAv9pLX
韓国はどうなった?
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/04/16(日) 16:41:15.18 ID:7iQTv4KB
文面に入っていない韓国さんが一番効いてそうw
『虎に翼』などの脚本家さん、原作改変を正当化「現実的に考えても、ギターを弾きながら胸が不自然に揺れ続けるみたいなことはない」「そうした描写はノイズ」
雅子皇后陛下の父(92)(元国際司法裁判所所長)「欧米列強のアフリカ植民地政策を支援したのは日本。日本は加害者」「日本はアフリカの開発協力を考えなければならない」アフリカ開発会議立ち上げに尽力
林官房長官、3回めの総裁選出馬を正式表明「石破首相の気持ちを受け継ぐ」 ※2022年 林外相、日韓フォーラムで小和田恆氏について「神のような存在」
法務省、外国人ヘイトの実態調査費用に約7千万円計上 対象多様化でSNSやネット掲示板への投稿 現状把握し新たな対応策を講じる
【は?】万博で来日「帰りたくない」の相談相次ぐ 失踪し発見されたエチオピア人「お金的にも環境的にも日本は便利、日本から出たくない」 「とりあえず難民申請」も