コメント 【悲報】毎日新聞、東海3県で夕刊休刊へ・・・
1: シネココックス(愛媛県) [UA] 2023/02/07(火) 10:04:35.69 ID:+CbVO/gC0
毎日新聞が4月から東海で夕刊休刊へ https://t.co/EGyYZhAXJF
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) February 7, 2023
52: クロロフレクサス(東京都) [US] 2023/02/07(火) 10:44:08.85 ID:WqG4OF1r0
>>1
中日のテリトリーだと毎日では厳しかっただろうな
中日のテリトリーだと毎日では厳しかっただろうな
2: スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [US] 2023/02/07(火) 10:05:03.67 ID:18uqBqa50
夕刊って何?
61: キネオスポリア(埼玉県) [US] 2023/02/07(火) 10:56:45.48 ID:/vgF07TS0
そういえば夕刊って全く見たことないかもw
5: ストレプトスポランギウム(東京都) [JP] 2023/02/07(火) 10:06:40.82 ID:QlYI9kiC0
夕刊なんかいらんやろ
速報性重視が目的で出してたはずが
ネットどころかテレビにすら負けてる
速報性重視が目的で出してたはずが
ネットどころかテレビにすら負けてる
21: ビフィドバクテリウム(茸) [CO] 2023/02/07(火) 10:10:34.51 ID:H6dWFgu30
毎日新聞に限らず
ネット社会の今は夕刊の存在価値がなくなってるよな
ネット社会の今は夕刊の存在価値がなくなってるよな
20: キサントモナス(東京都) [BE] 2023/02/07(火) 10:09:47.20 ID:E0sjHbqT0
夕刊ってもういらんのかもね
わざわざ取りに行くのが面倒まであるやろ
わざわざ取りに行くのが面倒まであるやろ
27: テルモリトバクター(もんじゃ) [JP] 2023/02/07(火) 10:11:36.24 ID:b+KutMQx0
ペーパーレス化が進んでるな。これがSDSsだ
31: デスルフォバクター(茸) [US] 2023/02/07(火) 10:17:17.86 ID:9Sm0heml0
確実に広がっていくよ
先々週だったかな?
夕刊2枚しかはいってなかったな確か朝日も2枚だったはずだ
先々週だったかな?
夕刊2枚しかはいってなかったな確か朝日も2枚だったはずだ
29: クロストリジウム(東京都) [CN] 2023/02/07(火) 10:12:33.11 ID:2Zc2tQ9Q0
ツボガーとかいうけど新聞の1面に相当頻度で
新興宗教のゲートウェイ本の広告が載ってるんだよな
金がないのか心根が腐ってるのか多分両方だろうな
新興宗教のゲートウェイ本の広告が載ってるんだよな
金がないのか心根が腐ってるのか多分両方だろうな
60: ホロファガ(兵庫県) [KR] 2023/02/07(火) 10:49:57.95 ID:ZdU6TsLD0
押し紙維持できず
58: ストレプトスポランギウム(茸) [MK] 2023/02/07(火) 10:49:11.10 ID:VYjpQ/Ll0
プークスクス
49: アナエロリネア(ジパング) [TW] 2023/02/07(火) 10:38:46.43 ID:J2llOqk50
あー。そりゃ注目浴びたいがために
オフレコ取材をいちゃもんつけてスクープ記事するよなー
オフレコ取材をいちゃもんつけてスクープ記事するよなー
15: ヴィクティヴァリス(徳島県) [US] 2023/02/07(火) 10:07:53.86 ID:n0c1vF+70
毎日新聞に¥4,300払ってる層まだおるの
6: ネイッセリア(神奈川県) [JP] 2023/02/07(火) 10:06:54.77 ID:r4n5uEMY0
夕刊だけかよ
4: エリシペロスリックス(兵庫県) [US] 2023/02/07(火) 10:06:37.56 ID:ItncBmH40
夕刊の次は朝刊だな
35: フランキア(兵庫県) [ニダ] 2023/02/07(火) 10:23:32.60 ID:k69ALJoe0
笑
48: ヘルペトシフォン(千葉県) [ヌコ] 2023/02/07(火) 10:36:59.72 ID:C9YacbxI0
さ よ な ら
【悲報】倶知安町(人口 14,478人)に外国人労働者1,200人が住む住宅街開発 俱知安町が反対するも北海道が許可し、町「やむを得ない」 地元住民らは北海道に「治安悪化など懸念する反対署名」提出
( ´_ゝ`)「政権交代したら日本をどうしたい?物価高目標は?」→ 立憲 安住幹事長「世界から憧れられる国にする(キリッ
【w】自民懇談会:共同通信「総・総分離継続を求める声が複数上がった」 自民党ダイレクト「Q)総・総分離という意見も聞いているのですけれども」鈴木幹事長「2人でした。それも非常に遠慮気味に仰っていました」
【悲報】衆院運営委員会、立憲民主党などが出席しなかったので理事会を開けず
「支持率下げてやる」で炎上の時事通信世論調査、「高市内閣」支持43% ※政権発足時の支持率 岸田内閣 40.3%、石破内閣 28.0%
川口市から引っ越す家族、後をたたず。不動産屋「僕の担当だけでも5人目」「理由は殆どが外国人問題」