コメント グレタさんお怒り「危機意識が欠けている!!」
動画:「危機意識が欠如」 #グレタさん 、政治家とメディア批判 スウェーデン総選挙で #気候変動 pic.twitter.com/qeTuYvweu0
— ロイター (@ReutersJapan) 2022年9月7日
久しぶり!
— 3M(MMM)買っとけおじさん (@Malco_hol) 2022年9月7日
ちょっと何言っているのかわからない。
— くるたそ (@coolfive_Xperia) 2022年9月7日
危機意識wwww
— ゆうじ (@UGRED5) September 7, 2022
おかげで今年の欧州は冬を越せるかどうかで大揉めだよw https://t.co/0yJt5LKkh3
えらそうにw
— 内田有紀も氷河期世代 (@neo_sonick) 2022年9月7日
今年はCOPにお呼ばれされなかったから、こっちにしゃしゃり出てきたか。
— take (@ninja_take) 2022年9月7日
この子を使った24時間テレビ的手法で
— 水戸泉ピン子 (@pinkomitoizumi) 2022年9月7日
今後何年か稼ごうと思ってた人々が沢山いたと思うんだが
世界がそれどころじゃなくなってしまったね
#環境問題#グレタ・トゥーンベリ
— カッピー大魔王 (@tenkabito1987) 2022年9月7日
我が国でも、グレタに呼応して環境問題に着いてデモしてた、連中がいたけど・・・。
ハッキリ言って、アンタ達のやってる行動に正義は無いよ❗
結局、自分達が何一つ不自由無く生活してきたから、気まぐれでやってるだけのこと。
広く世界を見てみなよ❗
具体策、代替策言えよな~。
— RAKUGAKIMAN (@BONEINKYOTO) 2022年9月7日
危機意識って、持ったとしてもそのあとの実行内容言えないなら同じっしょ。
時代のアイコンではあるがフェーズ変わったよ
— sunsetcafe (@bardelmar001) 2022年9月7日
化石燃料や原発ないともたんだろ世界が🌍
太った?
— レッド (@newstar78sss3) 2022年9月7日
少しお痩せになったかな?
— しん (@DZm4hjsofvE322K) 2022年9月7日
元気そうでなにより()
— Qulwardi🇧🇩♥18 (@Qulwardal) 2022年9月7日
やれやれだ。
— ゴンザレス@筋トレ楽しいー (@onakaippaidayo9) 2022年9月7日
鈴木農水大臣(43)の訓示にネット騒然「全ての責任は私が背負います」「衰退を止める事ができなかったこれまでの壁を皆さんと一緒に乗り越えて、将来が見通せる農政を一緒に作っていきたい」 ※元農林水産省官僚
【!】高市内閣支持率:「日経 74%(石破内閣発足時は51%)」「毎日 65%(石破内閣発足時は46%)」
時事通信が捏造「日米電話会談は見送り」⇒ ウソでした
高市内閣の特集に『ダッチアングル』多用でNHKが炎上 → NHK「かっこいい映像を使っているつもりだった。不安を煽っているって、そういう見方もあるんだと初めて知った」民放「権力を監視・批判するのは我々の仕事」
【w】ヤジ絶賛の小西議員「皆さんに吹き出すように笑って頂きました」 藤田共同代表「いつもだいたい同じ人達なんですが、普通におもんないし、同じこと何回も何回もしつこい」
社民党「在留資格のない移民・難民を『不法』でなく『非正規・無登録』と呼ぶべき。国連、EU、メディア等でも取り組まれています」「不法、犯罪者を想起させる言葉。まるで犯罪者とみなすよう意図して使われている」


