コメント 【速報】岸田首相、新制度発表!去年より節電した家庭や企業にアプリを通じてポイント付与!緊急時に節電してもポイント!
1: minato ★ 2022/06/21(火) 12:26:38.59
【速報】岸田総理、節電した家庭や企業を優遇する新制度発表
政府は、電気料金や食料品などの物価高騰対策について話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の初回の会合を開催し、岸田総理は、節電をした家庭や企業を優遇する新たな制度を発表しました。
具体的には、節電をした家庭や企業に電力会社のアプリを通じて、ポイントを付与するということで、▽前の年と比較して節電をした場合にポイントを還元するほか、▽電力がひっ迫する緊急時に節電した場合にもポイントを付与するということです。
[TBS 2022.6.21]
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/75339
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:27:01.42
しょうもな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:28:33.89
伝家の宝刀ポイント還元
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:30:40.13
アプリw
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:28:22.40
電力会社のアプリなんか入れてねーよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:27:50.49
>>1
相変わらず小手先だけのくだらない策出してんな、早く燃料輸入の外交でもしろや
相変わらず小手先だけのくだらない策出してんな、早く燃料輸入の外交でもしろや
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:32:15.93
>>7
って言うか動かせる原発をさっさと稼働させる方が先だよな。ウチんとこは原発の再稼働が始まったが。
って言うか動かせる原発をさっさと稼働させる方が先だよな。ウチんとこは原発の再稼働が始まったが。
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:30:31.08
前年は節電呼びかけなかったのか?ん?
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:29:25.46
去年節電した人はどうすんの?
今年も同じ苦労したのにポイントもらえないじゃん
今年も同じ苦労したのにポイントもらえないじゃん
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:28:01.00
今まで節電してたところはポイント貰えないのか
欠陥すぎてわろた
欠陥すぎてわろた
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:30:26.11
>>8
ほんこれ
ほんこれ
193: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:38:16.31
>>8
前年比較だからそうなるな。
前年比較だからそうなるな。
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:28:09.46
夏場は命と引き換えにポイントなんか要らないわ
484: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:54:28.85
>>9
これ
これ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:28:11.27
廃棄予定で止めてる石炭火力を一時的に再稼働しろや
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:28:39.12
ポイントごときでチマチマとスイッチOFFにするような生活なんか御免だわ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:28:47.50
マイナポイントで味をしめすぎなんだよ
直接金をばらまけ
直接金をばらまけ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:29:28.35
原発動かせよ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:31:05.79
>>1
素直に稼働可能な原発を運転させろや
素直に稼働可能な原発を運転させろや
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:31:44.20
ほんとポイント好きだな
ヨドバシ政府かよ
ヨドバシ政府かよ
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:29:11.39
情けなくて泣ける
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 12:28:58.53
骨細すぎワロタ
台湾大統領「中国の台湾パイナップル輸入禁止以来、日本が最大の輸出先となっています。応援してくださる日本の皆さん、ありがとうございます」今年8月までの対日輸出は約32億円、台湾パイナップル輸出の9割以上が日本へ
( ´_ゝ`)岩屋外相、日本の青年教育関係者団体を中国に派遣 テーマは「中国とのふれあい」
NASA、中国籍研究者の施設立ち入り、オンライン会議参加、NASAのスパコン利用などを禁止「対象者は100人未満」
【w】FOXニュース「移民法違反で逆ギレする韓国政府は意味分からん」「投資したら不法就労できると思った?」
小泉進次郎氏、総裁選出馬の意向固める 昨年の総裁選、国会議員票は最多の75票、党員・党友票は3位