コメント 【放送】英BBC、最大1000人削減。多言語サービスもデジタルのみに
1: ムヒタ ★  2022/05/27(金) 12:54:27.64 _USER
英BBC、最大1000人削減 デジタル最優先
英公共放送BBCは26日、今後数年間で最大1000人を削減すると発表した。同時にデジタル最優先を掲げる経営改革計画を公表し、経営資源を放送からデジタル分野へ移す方針を示した。
「BBC4」や子ども向けの「CBBC」といったテレビチャンネルなどを数年以内に停止するほか、国内外に分かれていたニュースチャンネルを統一する。多言語サービスもデジタルのみとして、管理部門の不要な支出を削減する。(以下略
全文はリンク先へ
[時事 2022.5.27]
https://news.yahoo.co.jp/articles/59b842ad8c77831b84d6757a4bc787327709e482
4: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 12:57:25.15 
 NHKもはよ 
2: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 12:56:35.54 
 NHKも職員数を10分の1にする必要があるな。 
66: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 17:21:29.47 
 >>2 
あと莫大な資産売却させるべき
ムダに多すぎる
あと莫大な資産売却させるべき
ムダに多すぎる
86: 名刺は切らしておりまして  2022/05/28(土) 02:12:26.87 
 >>66 
各県に放送局要らんしね
各県に放送局要らんしね
5: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 12:58:17.44 
 EU離脱してから、イギリスは急速に保守化してるんじゃね? 
11: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 13:14:19.19 
 かなり思い切った改革だな 
日本じゃ無理だねー
一々反対する奴いるし
日本じゃ無理だねー
一々反対する奴いるし
18: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 13:22:23.18 
 欧州ってやること無茶苦茶だけど、
過去に捕らわれずにガラッと変えられるのは良いよな。
日本じゃ絶対無理だけど議論のきっかけにはなりそう。
過去に捕らわれずにガラッと変えられるのは良いよな。
日本じゃ絶対無理だけど議論のきっかけにはなりそう。
64: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 17:02:42.98 
 >>18 
日本じゃ絶対無理ってどこで刷り込まれたんだよ
明治維新
関東大震災後の東京
GHQ
ガラッと変わったのはどこの国だよ
日本じゃ絶対無理ってどこで刷り込まれたんだよ
明治維新
関東大震災後の東京
GHQ
ガラッと変わったのはどこの国だよ
21: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 13:27:46.12 
 NHKも 
見習うんだよな?
見習うんだよな?
22: 神州鬼滅特別攻撃隊  2022/05/27(金) 13:40:02.90 
 >>1 
昼前の天気予報で NHKのカメラにヒュンデの看板が
  
大きく映った NHKのカメラの位置を知ってて
  
あの場所に設置したのか気にかかる(笑)
昼前の天気予報で NHKのカメラにヒュンデの看板が
大きく映った NHKのカメラの位置を知ってて
あの場所に設置したのか気にかかる(笑)
25: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 13:43:51.31 
 >>22 
大谷翔平が出場したメジャーの中継でも
ヒュンダイの広告が突然画面に
アップになったことが2日連続で起きた。
これは偶然とか、ミスとかじゃない。
明らかにスタッフが意図的にやったんだよ。
大谷翔平が出場したメジャーの中継でも
ヒュンダイの広告が突然画面に
アップになったことが2日連続で起きた。
これは偶然とか、ミスとかじゃない。
明らかにスタッフが意図的にやったんだよ。
27: 神州鬼滅特別攻撃隊  2022/05/27(金) 13:45:51.28 
 >>25 
かもね
かもね
69: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 17:27:52.05 
 地震起きた時にも他国のネタやってて使えない 
89: 名刺は切らしておりまして  2022/05/28(土) 09:08:39.69 
 NHKもお手本のBBCに倣え 
43: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 15:02:31.17 
英仏で公共放送の受信料金が廃止方向に向かう中、注目集めるNHKの姿勢!?
https://www.zaikei.co.jp/article/20220522/673246.html
NHKはBBCを参考にしてると言ってるが
都合のいいとこだけ利用してるだけだからな
45: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 15:04:39.60 
 NHKも外堀が埋まってきましたな 
19: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 13:23:27.99 
 NHKは研究所、劇団、楽団、子会社の群れ 
何でも抱え込みすぎ、手を広げすぎ
補助金まで出している
そんなもの今の時代には不要
まず商業放送部分を切り出して独立させたらいい
敷地も含めて売れ
何でも抱え込みすぎ、手を広げすぎ
補助金まで出している
そんなもの今の時代には不要
まず商業放送部分を切り出して独立させたらいい
敷地も含めて売れ
42: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 14:17:46.74 
 NHKは解体。 
政府と国会がコントロールする
広報特化の国営テレビ局を作ればいい。
誰も観ないだろうが。
政府と国会がコントロールする
広報特化の国営テレビ局を作ればいい。
誰も観ないだろうが。
57: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 16:16:29.16 
 BBCとCNNは見るよ 
NHK?
見るわきゃないわ
NHK?
見るわきゃないわ
59: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 16:26:43.33 
 いやもう要らないの全部 
民放なんてタダでも見ないのに受信料とか
民放なんてタダでも見ないのに受信料とか
30: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 13:47:18.52 
 N党の立花さん何してんの?
こういう報道がある時が絶好のチャンスじゃね?
こういう報道がある時が絶好のチャンスじゃね?
41: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 14:15:59.31 
 >>1 
NHKもよろしく
NHKもよろしく
93: 名刺は切らしておりまして  2022/05/28(土) 20:02:15.28 
 NHKはいつ削減するの? 
7: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 13:09:47.58 
 NHK「うちはうちよそはよそ」 
9: 名刺は切らしておりまして  2022/05/27(金) 13:12:27.29 
 NHKこそ欧米を見習え! 

		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		