コメント 岸田首相、マスク緩和拒否
1: アンクルホールド(茸) [ニダ] 2022/05/12(木) 18:49:40.44
「緩和は現実的でない」 マスク着用見直しに岸田総理が認識示す
(略
岸田総理は参議院・厚生労働委員会で、新型コロナ対策として奨励しているマスクの着用について、”感染経路には飛沫やエアロゾル、接触感染があり、感染の基本的予防策としては極めて重要だ”との認識を示しました。その上で「今の段階でマスクの着用を緩和するということは現実的ではない」と断言しました。
一方、屋外で気温や湿度が高い時は熱中症のリスクが高くなることから、「これまでも人との距離が2メートル程度とれれば、屋外でのマスクを外すことを奨励している」と強調し、周知、広報に努める考えを示しました。
![]()
全文はリンク先へ
[TBS 2022.5.12]
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/43986?display=1
19: フライングニールキック(東京都) [US] 2022/05/12(木) 18:57:14.14
自分は海外ではマスクしてなかったくせに・・・
18: キン肉バスター(ジパング) [IT] 2022/05/12(木) 18:57:12.03
自分は海外でずっと外してたくせにw
5: ニールキック(茸) [ニダ] 2022/05/12(木) 18:52:24.79
お前外遊であちこちの要人とマスク無しで会談してたよな
3: トペ スイシーダ(大阪府) [ニダ] 2022/05/12(木) 18:51:48.72
この人どうにかならんかな
まあどうにもならんわな
まあどうにもならんわな
11: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US] 2022/05/12(木) 18:55:12.64
>>3
多くのパヨが岸田応援(高市だけは嫌で)してるからお察し
多くのパヨが岸田応援(高市だけは嫌で)してるからお察し
4: バズソーキック(東京都) [GB] 2022/05/12(木) 18:51:58.63
マスコミが異常にマスクいつ外せるか騒いでるな
9: レインメーカー(東京都) [US] 2022/05/12(木) 18:54:05.11
日本て責任回避が強すぎて
マスク外せるとか絶対にいわなそう
マスク外せるとか絶対にいわなそう
30: ニールキック(岡山県) [GB] 2022/05/12(木) 19:01:41.44
責任問題になるから仕方ない
31: セントーン(神奈川県) [ニダ] 2022/05/12(木) 19:03:17.14
>>30
立民は無責任に緩和しろ喚くんだろうな
立民は無責任に緩和しろ喚くんだろうな
15: フォーク攻撃(東京都) [JP] 2022/05/12(木) 18:56:51.24
緩和はいかんわ
14: アイアンクロー(ジパング) [IN] 2022/05/12(木) 18:56:18.23
ぶっちゃけ今ですらノーマスクの奴を
ちょこちょこ見るから
下手なこと言えば調子に乗るのが目に見えてる
当面はこの方針で良い
ちょこちょこ見るから
下手なこと言えば調子に乗るのが目に見えてる
当面はこの方針で良い
6: レッドインク(東京都) [US] 2022/05/12(木) 18:52:27.13
ええやん
16: ダイビングエルボードロップ(ジパング) [US] 2022/05/12(木) 18:56:59.94
別にマスクは苦じゃないからこのままで良いよ
2: ボマイェ(東京都) [US] 2022/05/12(木) 18:50:32.84
もう正装にマスク含めてもいいわ
ずっとマスクでいい
ずっとマスクでいい
23: バックドロップ(東京都) [ニダ] 2022/05/12(木) 18:58:46.52
緩める理由がないよ
日本人はマスクを煩わしく思わない民族だ
日本人はマスクを煩わしく思わない民族だ
8: キャプチュード(東京都) [US] 2022/05/12(木) 18:52:52.96
尚早だあな優先順位は高くない
【悲報】倶知安町(人口 14,478人)に外国人労働者1,200人が住む住宅街開発 俱知安町が反対するも北海道が許可し、町「やむを得ない」 地元住民らは北海道に「治安悪化など懸念する反対署名」提出
( ´_ゝ`)「政権交代したら日本をどうしたい?物価高目標は?」→ 立憲 安住幹事長「世界から憧れられる国にする(キリッ
【w】自民懇談会:共同通信「総・総分離継続を求める声が複数上がった」 自民党ダイレクト「Q)総・総分離という意見も聞いているのですけれども」鈴木幹事長「2人でした。それも非常に遠慮気味に仰っていました」
【悲報】衆院運営委員会、立憲民主党などが出席しなかったので理事会を開けず
「支持率下げてやる」で炎上の時事通信世論調査、「高市内閣」支持43% ※政権発足時の支持率 岸田内閣 40.3%、石破内閣 28.0%
川口市から引っ越す家族、後をたたず。不動産屋「僕の担当だけでも5人目」「理由は殆どが外国人問題」