コメント 【IT】Zoom、無料アカウントがホストする全ミーティングを40分制限に
1: 田杉山脈 ★ 2022/05/06(金) 21:03:54.30 _USER
Zoom、無料アカウントがホストする全ミーティングを40分制限の対象に
Zoomは、無料アカウントがホストするすべてのミーティングについて、5月2日より仕様変更を実施し、すべてのミーティングを対象に40分の時間制限を適用した。(以下略
全文はリンク先へ
[pcwatch 2022.5.6]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1407199.html
※関連記事
【こわ】Zoomで「マイクが自動的にオンになって勝手に録音が始まる」という事例が公式に多数投稿される https://t.co/orBASFWj0q
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) February 11, 2022
19: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 22:36:57.46
若者のZoom離れ来る?
26: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 23:16:55.49
>>19
て言うか使ってるの?
学校とか企業とかぐらいじゃねーの?
て言うか使ってるの?
学校とか企業とかぐらいじゃねーの?
4: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 21:26:24.89
zoom使ってる学校大丈夫?
8: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 21:30:49.27
>>4
学校のオンラインはMeetだろ
私立はしらんけど
学校のオンラインはMeetだろ
私立はしらんけど
66: 名刺は切らしておりまして 2022/05/07(土) 11:21:36.36
>>4
ホストはライセンス持ってれば、参加する側は問題ないんじゃねーの?
授業で使うくせに無料アカウントにしがみついてるほうがおかしいわ
ホストはライセンス持ってれば、参加する側は問題ないんじゃねーの?
授業で使うくせに無料アカウントにしがみついてるほうがおかしいわ
51: 名刺は切らしておりまして 2022/05/07(土) 02:16:56.70
別にズーム使わなくてもいいやん
42: 名刺は切らしておりまして 2022/05/07(土) 00:47:42.02
うちの会社でteams使えるのにzoomにこだわって
web会議入れてくる奴いんだけど、
こいつの心境がわからんわ。
web会議入れてくる奴いんだけど、
こいつの心境がわからんわ。
45: 名刺は切らしておりまして 2022/05/07(土) 01:07:38.08
>>42
zoomがナウでイケてるって思ってる奴は一定数いる
zoomがナウでイケてるって思ってる奴は一定数いる
60: 名刺は切らしておりまして 2022/05/07(土) 08:24:45.98
zoomがなうでイケてる的に流行らせたのはマスコミ
zoomが中国のスパイウエアだと伝えないマスコミ
zoomが中国のスパイウエアだと伝えないマスコミ
32: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 23:39:28.39
10分に一回CM流せばいいだろ。
会議で出て来たキーワードに合わせて広告すればいい。
会議で出て来たキーワードに合わせて広告すればいい。
33: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 23:52:03.74
>>32
会議の邪魔になるだけじゃ
会議の邪魔になるだけじゃ
17: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 22:16:00.30
サシで40分以上もZoomとか正気か?
11: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 21:49:48.59
法王様ですら40分で足りる。
下々のものは必要なかろう。
下々のものは必要なかろう。
39: 名刺は切らしておりまして 2022/05/07(土) 00:11:03.11
てかzoomとかスパイウエアだろ
こんなもんを公式採用するわーくに…
こんなもんを公式採用するわーくに…
15: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 22:03:04.95
Zoomって、ミュートしていても音声データがネットに流れるんだな
物理的に音声をミュートする機能を、PCやスマホに付けて欲しい
物理的に音声をミュートする機能を、PCやスマホに付けて欲しい
18: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 22:27:26.47
そもそもZoomやLineを大学や会社で使うなっての
この防諜意識の低さよ…
この防諜意識の低さよ…
94: 名刺は切らしておりまして 2022/05/07(土) 21:19:51.14
>>18
官庁がlineで金管理しようとする国だからな。
官庁がlineで金管理しようとする国だからな。
6: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 21:27:24.01
仕事はmeet
プライベートはSkype
プライベートはSkype
3: 名刺は切らしておりまして 2022/05/06(金) 21:24:12.82
やはりSkype 一卓だな
ラサール石井(立憲)参議院議員「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」に基づく強制送還の実態に関する質問主意書「係争中の難民申請者の強制送還は、日本国憲法違反」などなど
( ´_ゝ`)不法滞在スリランカ人(20年まえ留学ビザで来日し仮放免中に日本人と入籍)、難民認定などの控訴審、 『やさしい猫』小説家「母国に帰れず日本に家族がいる人を無理やり帰そうとするのは一種の暴力」
石破首相「日本がスパイ天国とは考えていない」 中曽根首相「日本はスパイ天国。スパイ防止法の制定必要」 当時反対した中に村上誠一郎(現総務大臣
【は?】自民、総裁選前倒しの動き加速 首相周辺「総裁選を今やる時間はない」「党にとっても汚点となる」
【は?】時事通信「石破降ろし、党内外に温度差 報道各社の世論調査で内閣支持率は上昇 支持者から『首相をいじめるな』との声」