コメント 【悲報】NHK調査:憲法9条改正「必要がある31%、なし30%、どちらともいえない34%」不必要の理由が酷いw

憲法施行75年 NHK世論調査 憲法改正の必要性は コロナの影響は
ことしの5月3日で日本国憲法の施行から75年。NHKでは憲法改正の必要性や、ウクライナへの侵攻や長引くコロナ禍の影響と憲法への意識について、世論調査を行いました。
NHKは4月15日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。対象となったのは2978人で50.6%にあたる1508人から回答を得ました。
憲法改正の議論への関心
憲法改正の議論に『関心がある』か聞いたところ、「非常に関心がある」は16%、「ある程度関心がある」は49%、「あまり関心がない」は27%、「まったく関心がない」は7%でした。(略
憲法9条改正の是非
憲法9条について改正する必要があると思うかどうか聞いたところ、「改正する必要があると思う」が31%、「改正する必要はないと思う」が30%、「どちらともいえない」も34%でした。(略
![]()
9条改正「必要」の理由
憲法9条を「改正する必要があると思う」と答えた人に理由を聞いたところ、「自衛力を持てることを憲法にはっきりと書くべきだから」が64%と最も多く、「国連を中心とする軍事活動にも参加できるようにすべきだから」が20%、「自衛隊も含めた軍事力を放棄することを明確にすべきだから」が8%、「海外で武力行使ができるようにすべきだから」が4%でした。
9条改正「不必要」の理由
憲法9条を「改正する必要はないと思う」と答えた人に理由を聞いたところ、「平和憲法としての最も大事な条文だから」が70%と最も多く、「改正しなくても、憲法解釈の変更で対応できるから」が15%、「海外での武力行使の歯止めがなくなるから」が9%、「アジア各国などとの国際関係を損なうから」が4%でした。(以下略
全文はリンク先へ
[NHK 2022.5.2]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220502/k10013608841000.html


NHK調査で憲法9条を改正する「必要がある31%、なし30%、どちらともいえない34%」だそうだ。ウクライナの情勢を見ても集団安保体制を封じ、自衛隊を違憲状態にする9条を維持したい人と改正派が拮抗するなら、残念だがこの国の存続は難しいだろう。単なる“平和ボケ”を超えている https://t.co/5FloJyntnC pic.twitter.com/6QGujDi8me
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) May 2, 2022


憲法9条の評価
戦争を放棄し、戦力を持たないことを定めている憲法9条について、どう評価するか聞いたところ、「非常に評価する」が23%、「ある程度評価する」が47%、「あまり評価しない」が19%、「まったく評価しない」が7%となりました。
![]()
全文はリンク先へ
[NHK 2022.5.2]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220502/k10013608841000.html





【え】岸田内閣支持率64%に上昇wwww https://t.co/huBLXphx9c
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) April 24, 2022



危機感もってNATOに加盟すると言い出したのに


おかしいと思わないのか?


感情論・精神論でなく粛々と現実を説明したほうがいいんだろうね
【悲報】インド国籍(24)、道を聞くフリして女子高校生を部屋に連れ込み、首を締めるなど暴行・性行為「無理やりではない」→ 不起訴
【悲報】物議中の釧路のメガソーラー 事業者「既に多大な時間と費用を投じている、事業中止の要望には応じられない」
NHK戦後80年ドキュメンタリードラマ、史実と異なる内容で遺族が抗議「想像以上に祖父が卑劣な人間に描かれていて愕然」 抗議を受け放送前後にテロップ「フィクションとして描かれています」
【26年度予算】こども家庭庁が概算要求 959億円増の7.4兆円 若者や子育て世帯の支援強化、不妊治療の交通費支援、卵子凍結のモデル事業など
【うわw】田中優子氏らが緊急表明「私、石破首相の味方です 自民党の右傾化を阻止せよ」「石破政権は世論が作り出した政権」
【!】海外メディア、「石破辞めるな」の世論は高齢者層、石破首相はバイデン氏と同じ状況、再選目指せば政権失う