コメント コロナ速報★東京+7899 ※重症-1 死亡9
1: サト子ちゃん(東京都) [FR] 2022/04/03(日) 16:45:32.28
東京都+7899【4/3】インゲン豆の日
2: オノデンボーヤ(光) [CA] 2022/04/03(日) 16:46:29.48
激増しているぞ!自粛しろ!
4: たらこキューピー(千葉県) [CN] 2022/04/03(日) 16:47:05.24
8000弱で微動だにしなかったな
※補足
【速報】新型コロナウイルスに関連した患者の発生について
![]()
※リンク先PDF注意 4131KB
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona3077.files/3077.pdf
5: サト子ちゃん(東京都) [FR] 2022/04/03(日) 16:47:21.63
先週
7844人
7844人
10: パム、パル(大阪府) [US] 2022/04/03(日) 16:48:27.58
下げ止まってるな
17: こんせん(東京都) [US] 2022/04/03(日) 16:50:05.46
阪神の成績みたいに変わらないな
19: りゅうちゃん(千葉県) [CA] 2022/04/03(日) 16:51:17.84
そりゃ他の県も減らないからな
48: りゅうちゃん(千葉県) [CA] 2022/04/03(日) 17:08:02.62
つか昨日のコロナ100人以下って鳥取だけじゃん
4桁の県もまだまだ多いし
4桁の県もまだまだ多いし
30: ことみちゃん(埼玉県) [US] 2022/04/03(日) 16:56:20.46
55: 狐娘ちゃん(東京都) [ZA] 2022/04/03(日) 17:11:16.05
>>30
あんまり増えないよね。
あんまり増えないよね。
112: ブラッド君(東京都) [US] 2022/04/03(日) 18:12:06.36
>>30
増え続け!
増え続け!
116: OPEN小將(大阪府) [ニダ] 2022/04/03(日) 18:23:55.20
>>30
ほんとにGWノーガードで迎えるつもりなのか?
ほんとにGWノーガードで迎えるつもりなのか?
118: いっちゃん(新潟県) [US] 2022/04/03(日) 18:25:39.32
>>116
ノーガードどころか入国枠規制緩和だよ😇
ノーガードどころか入国枠規制緩和だよ😇
129: にゅーすけ(東京都) [JP] 2022/04/03(日) 20:44:52.39
>>116
GWはそれほどじゃないよ
宴会シーズンのほうがやばい
GWはそれほどじゃないよ
宴会シーズンのほうがやばい
34: ティーラ(光) [CA] 2022/04/03(日) 16:57:46.07
一進一退、
35: ポテくん(茸) [US] 2022/04/03(日) 16:57:48.48
日曜なのにこの数字
41: にゅーすけ(東京都) [JP] 2022/04/03(日) 17:02:17.05
これくらいのジワジワ微増くらいで行けばいいと思うけど
141: チャッキー(日本のどこかに) [US] 2022/04/03(日) 23:01:12.19
まだ、感染続いてるの
しつこいな!
しつこいな!
138: おおもりススム(東京都) [CN] 2022/04/03(日) 22:01:19.81
また我慢の連休とか言われてもな
136: むっぴー(東京都) [JP] 2022/04/03(日) 21:55:50.95
ぶっちゃけ飽きた
127: じゃが子ちゃん(東京都) [HU] 2022/04/03(日) 20:03:15.18
とにかく肝要なのは他人とつるまないこと
すべての行動を独りでやる
これだけで相当減ると思う
すべての行動を独りでやる
これだけで相当減ると思う
126: レビット君(神奈川県) [BR] 2022/04/03(日) 19:39:18.46
ほう
天気も悪いし体調管理はしっかりする
俺は絶対に油断しない
絶対にだ
天気も悪いし体調管理はしっかりする
俺は絶対に油断しない
絶対にだ
高市内閣発足時支持率、岸田・石破を大幅に上回る
【出た】野党、裏金関与の旧安倍派7人を副大臣・政務官に起用した件を国会で追及へ
【は?】日弁連、国旗損壊罪新設に反対声明「表現の自由を侵害」「日の丸は、戦前、国家主義高揚の手段の一つとして使われたため、過去のいまわしい戦争を想起させる」
田崎史郎氏、外国人政策担当の小野田紀美氏に「大変なことになる」「きつい外国人政策を出すのではと警戒」 小野田氏が会見「一部外国人の犯罪・迷惑行為、制度の不正利用に国民が不安・不公平を感じる状況。厳格に対応し政策を見直す」
【w】麻生太郎氏、言質取りに来た東京新聞記者を鬼詰め「どこ新聞?」「はっきりしようね?返事は?」「マイク入っとらん。大きな声で」