*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
共産党はもう監視されてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1
2. もえるななしさん
元々、共産党は、公安の監視対象だろ
2
3. もえるななしさん
つまり、公党の党首や幹部がスパイと
勘違いされてもおかしくない行動を
とっていたということですか?
それはそれで大問題ですねぇ…。
3
4. もえるななしさん
普通の市民は監視されないでしょ
反社会的な行動するから公安の監視対象になるんでしょうが
4
5. もえるななしさん
つまり、やましい事があるって自ら告白してるんだな。
5
6. もえるななしさん
最終ゴールは
日本のどこかに
スパイでも安心して生活できる特区や自治区で自由に暮らしたい となりそうだ。
スパイって色々あるけど
・国家間の諜報活動:軍事・外交・技術情報などを収集する目的で動く者
・経済スパイ:企業秘密や技術を盗むことで、競争優位を得ようとする者
・思想・世論操作型:情報戦やプロパガンダを通じて、社会の価値観や方向性に影響を与える者
これらはいずれも、日本の主権や国民の安全、財産、情報の保護にとって重大な脅威となり得る。
日本国と日本人の免疫機能がちゃんと働きますように。
6
7. もえるななしさん
その監視対象の人に言われても
7
8. もえるななしさん
居酒屋で会話もできない
映画取れなくなる
いろいろ言ってましたなー 特定秘密の時
軍靴の音がー
徴兵制がー
いろいろ言ってましたなー 平和安全法制の時
また同じころやんのか
8
9. もえるななしさん
公安監視対象だからと言って他国と通じて無ければ関係ないよ、多分
9
10. もえるななしさん
あの、しばき隊や米軍基地や自衛隊やらに嫌がらせしてるパヨパヨさん等も怯えてんの??
10
11. もえるななしさん
特定機密保護法制定のときもわめいてましたね
一般人に不利益が起きました?
11
12. もえるななしさん
町中の監視カメラにも反対してたからな
結果的に犯罪の抑止力及び逮捕にすごく貢献してる
12
13. もえるななしさん
集まって互いに得意のオルグでもし合うのかね、この自己評価の高い連中は
13
14. もえるななしさん
特定秘密保護法の時もテロ等準備罪の時も同じこと言ってたろクソパヨク。
ほんと左翼はワンパターンな連中だな。
「過去のものを使い回すことしかできない化石集団」
あいつらが他者批判で連呼していたことは、すべて自分の投影/自己紹介でした(笑)
14
15. もえるななしさん
やっぱり自覚があったのねw
15
16. もえるななしさん
共産党さん、政権を取った時には国民を監視し放題ですぜ
16
17. もえるななしさん
一般市民なので監視されても全く問題無いけど?
17
18. もえるななしさん
自民党は昭和60年、スパイ防止法案を議員立法で提出。社会党や公明党、共産党などは「国民の権利を制限する」と反対した。
🔳スパイ防止法に反対したのは ⚫︎公明党➕当時の全野党
⚫︎自民から12名:村上誠一郎(現総務大臣)、大島理森(衆院議長)、太田誠一(農林水産相)、熊谷弘(通商産業相)、熊川次男、白川勝彦(自治相)、杉浦正健(法相)、谷垣禎一(自民総裁)、鳩山由紀夫(首相)、谷津義男(農水相)、石井一二、佐藤栄佐久(福島県知事)
⚫︎自民党の弁護士議員
⚫︎日弁連:「国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案」は、人権侵害の危険が極めて大きい。
⚫︎芸能界→演劇までして反対
⚠️反対キャンペーンしたメディア:朝日新聞・毎日新聞・日本経済新聞・東京新聞の4紙
※マスゴミメディアテレビ局がスパイ側なので反対派を守る。それを知らない日本人が多い。
18
19. もえるななしさん
※18
スパイ議員がスパイ防止法に反対するのは当然と言えるだろう
反対しているヤツラこそがスパイ工作員そのものだから分かりやすい
19
20. もえるななしさん
逆恨み禁止、
20
21. もえるななしさん
監視がどうの文句を言うな日本から消えな
21
22. もえるななしさん
それ、勉強会って言わないの〜!サヨぽんの決起集会。。。!(笑)
22
23. もえるななしさん
監視されるようなことしてる自覚はあったんだ…
ならますます必要だな
23
24. もえるななしさん
既に公安に監視されているのに、何の文句があるんだろうか
24
25. もえるななしさん
街中にある監視カメラを「監視社会ガー」と
批判している輩と同じだな。何の為に
監視カメラがあるのか理解出来ていないな。
市民の安全を守り犯罪抑止や犯罪者の追跡も
出来るからな。
25
26. もえるななしさん
国民や国の将来、治安のことが入っていない議員の言うことは本当に薄っぺらい
26
27. もえるななしさん
後ろめたいことがあるから監視されると思うんでしょ?普通の人は監視猿なんて思わないよ。
27
28. もえるななしさん
公安「もうしてるよ」
28
29. もえるななしさん
防犯カメラの時となんもかわっとらん
このまま制定やな
29
30. もえるななしさん
つい最近、経済安保の冤罪事件があったばかりなのに、ぜんぜん認知されていないなぁ 公安が証拠を捏造して、犯罪者にされるんだぞ まったくなんの過失もないのに そのぐらい怖いのに なにも知らない奴は死ぬまでのんびりしてていいよな 全くあきれるけど
30
31. もえるななしさん
スパイ防止法への機運が盛り上がってきてよかったわ
こんなどうでもいい政治家が被害者ぶってるが、問題は日本企業や団体の
知的財産権が物凄く侵害されてることから守ることだ
立憲共産社民が反対するのは自分たちが特亜のスパイだと告白してるんだと
もう誰も分かってることだらな
31
32. もえるななしさん
スパイ認定の嘆願申請するんだね。よしよし
32
33. もえるななしさん
リストはよ!
33
34. もえるななしさん
顔認証と同じだよ、それで検挙される事もあれば逆に無実が証明される事もある
でも、いずれの場合も善良な人間には一切関係ない、むしろ捉え方によっては見守られている事にもなるからね、監視と感じるのはそれはやましい人間だからだよ、どこぞの大陸の共産党みたいに各家庭の部屋に監視カメラを仕掛けるのとは訳が違う、単に法制化して治安維持をより強固なものにするだけだから
34
35. もえるななしさん
お前らは工作員なんだからそりゃ嫌だろw
一般国民は怖くもなんともない。
いいか?教えてやるが、なんと警察は一般市民を逮捕する事ができるんだぞ!!怖いか?
でも誰もむやみに怖がってないんだ!
35
36. もえるななしさん
見事に特亜の手先ばかりだな。こいつらこそ逮捕すべきスパイの代表格だろうが。
36
37. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
『スパイ防止法』に反対する人は、『スパイ』だよね┐(´д`)┌ヤレヤレ┐(´∀`)┌ヤレヤレ『スパイ防止法』に反対する人は、『スパイ』だよね┐(´~`;)┌ヤレヤレ┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ『スパイ防止法』に反対する人は、『スパイ』だよね┐(´・c_・` ;)┌ヤレヤレ┐(゚~゚)┌ヤレヤレ
37
38. もえるななしさん
共産党はそれこそ党が出来て以来こら政府の監視団体と言うか反政府テロ指定だろ
38
39. もえるななしさん
なんだかんだ言ってても自覚あるんだw
39
40. LLLLL
そもそも、まだ監視してなきゃ異常!!
(´・ω・`)
40
41. もえるななしさん
今の日本政界は米中代理戦争の真っ只中です。
それで中国工作機関の石破自民・立憲・公明・共産・マスゴミ等が「裏金が、、軍拡が、、人権が、、有事が、、」と叫んで、親米の大多数の国民・安倍自民・高市総理等を攻撃している。
41
42. もえるななしさん
とっくに監視対象やんけー!
というツッコミ待ちか
42
43. もえるななしさん
監視で済ませちゃあかんやろ
43
44. もえるななしさん
市民を監視したり調査したりするのがダメって言ったらそもそも警察だってダメってことになるだろ
44
45. もえるななしさん
悪いことしているような自覚はあるんだなw
45
46. もえるななしさん
公安の監視団体になっている政党に所属しているのだから既に監視されているのでは?
まとめサイトで昔雑誌の切り抜きかなんかで、志位和夫議員が公安の監視を撒くドライブについて話してた記事を見た気がする。
記憶違いかも知れんけど。
46