カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

中国依存の資生堂、中国事業不振で業績悪化し欧米進出 → 過去最大赤字520億円、新たに200人削減へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 18:39:23
  • ID:M1MTc4OWI
  • ▼このコメントへ返信

ざまあねえぜ

1

2. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 18:39:40
  • ID:ViMzQ0ODA
  • ▼このコメントへ返信

資生堂の株価 10日の終値 2,585.5円
明日は500円安の2,085.5円がストップ安

2

3. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 18:45:15
  • ID:FkZjAyYzg
  • ▼このコメントへ返信

テレビだとアメリカが要因みたいな切り取り方だったなあ

3

4. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 18:46:53
  • ID:Y5YmJhNWU
  • ▼このコメントへ返信

資生堂は経営センスが皆無だよねWWW
俺は1990年代末から香港市場の中国株に投資していたが、2013年1月に香港市場から完全に撤退したよ。
それは中国2流ワインメーカーの株価が暴落したので驚いて調べたら、紹興酒等の高級酒が1本10万円から4万円位まで暴落したのは、習近平総書記が就任直後2012年末に、中共軍へ戦争準備・綱紀粛正を命じたためと判った。こりゃ習近平は狂っていると考えて香港市場から撤退した。

4

5. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 18:52:01
  • ID:VlNzVhYTM
  • ▼このコメントへ返信

アメリカには参入市場ねえだろ 日本企業はコーセーが大谷で独占じゃねえの

5

6. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 18:52:05
  • ID:M3MmVhNDE
  • ▼このコメントへ返信

※3
そら経営者がバカだからなんてスポンサー様に言えるわけないじゃん

6

7. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 18:57:22
  • ID:ViMzQ0ODA
  • ▼このコメントへ返信

※3
2019年 アメリカのスキンケア会社を900億円で買収
2025年 よくよく調べたら半分の価値しかありませんでした
     520億円の赤字

7

8. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 18:58:50
  • ID:Q5ZTA0MWQ
  • ▼このコメントへ返信

経営不振で落ち目だから従業員を中国人に変えて資生堂乗っ取りコースになりそう

8

9. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 19:07:26
  • ID:M0MjAxYmU
  • ▼このコメントへ返信

依存=服従 だから。
だから他国に依存したのであれば、技術もアイディアも、
基礎概念もすべて抜かれて、器はそのままで、中身がすり替わる。

その過程は、賞賛や協調の仮面をかぶって進行する。
褒められて、おだてられて、懐柔されて
開いちゃいけないところまで開いちゃったんだろう。

みんなが仲良しはあり得ない。
ピラニアは、どの川に住んでもピラニアだよ。
優しいピラニアはいない。

鮎の皮を被ったピラニアはいるかもしれないけどね。

9

10. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 19:08:38
  • ID:YzODg0OGM
  • ▼このコメントへ返信

中国や韓国が絡んだコスメ類は眼中にないわ。

10

11. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 19:13:50
  • ID:g2ZDc4ZDk
  • ▼このコメントへ返信

なぜ中国でさえ失敗した企業が
欧州で成功できると思えたんだろう

11

12. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 19:14:23
  • ID:FhNTRjMzM
  • ▼このコメントへ返信

それで技術やブランドパクられて支那生堂になるのか…

12

13. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 19:21:21
  • ID:ZmMjllNDI
  • ▼このコメントへ返信

親中企業も移民依存企業もすべて潰れろ

13

14. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 19:25:30
  • ID:g4M2E3OWU
  • ▼このコメントへ返信

欧州各国にも、北京原人用にカスタマイズされた品など我々には不要です!されればよかろう

14

15. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 19:33:12
  • ID:llZDRhYWQ
  • ▼このコメントへ返信

日本国内で製造販売してるから中国人観光客が安心して買っていたのであって
現地製造にしたら意味ないってわかってなかった

15

16. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 19:42:24
  • ID:M5NmJjNmM
  • ▼このコメントへ返信

色々ブランド売り払ってぼろぼろの状態で言ってればそらそうなる

16

17. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 19:47:33
  • ID:ViMzQ0ODA
  • ▼このコメントへ返信

自称プロ経営者 (実は疫病神)

17

18. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 19:50:21
  • ID:IzMzIyZDk
  • ▼このコメントへ返信

昔から大手なんだけどふらふらとヤバい経営してるイメージしかない

18

19. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 19:50:22
  • ID:NkYmUyZDU
  • ▼このコメントへ返信

中国の爆買い作戦にまんまと嵌ったかんじ。
資生堂以外の多くの化粧品メーカー品を爆買いしてたんだけど。
知らなかったんだろうか?

19

20. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 20:12:39
  • ID:NhNGNjZDU
  • ▼このコメントへ返信

糞シナなんぞに依存するからこういう事になるんだろうが

20

21. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 20:13:47
  • ID:QwZDU2ZjA
  • ▼このコメントへ返信

富士フイルムはフイルムで培った独自のナノ技術で応用した化粧品が好評だよ
まあ、他と比べて特化する商品価値もなく単に販路を拡大させても先が見えているよね・・・

21

22. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 20:33:54
  • ID:g5OGZmODI
  • ▼このコメントへ返信

バスに乗り遅れるな!

22

23. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 21:05:44
  • ID:E1ZDZmMDc
  • ▼このコメントへ返信

ま、中国依存型の企業はこれから先、どんどん悪化するでしょうね。
為替で円安だから損益をある程度はカバーしてくれるでしょうけど、
中国の経済情勢は悪化の一途なので、消費市場としての利用価値も潰えてきたと言った方が良いんでしょうね。

23

24. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 21:15:24
  • ID:E0ZDU5NDQ
  • ▼このコメントへ返信

儲けた事は儲けたんだろうけど(化粧日用品で中国進出一番乗り)
ブランドはミソが付くともうダメなんだよ
そのまま右肩下がりというかね
その点コーセーはユニコーンの尻尾を素早く掴んでデコルテポーズ
どんだけ商売上手いねん

24

25. もえるななしさん

  • 2025年11月10日 21:23:58
  • ID:NhMTUzZTM
  • ▼このコメントへ返信

中国人に媚びまくったアジエンスというシャンプー
あれ今の今まで資生堂だと思い込んでいたw 

25

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事