*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
中国EVに補助金出すの辞めろや日本政府
1
2. もえるななしさん
中華バス、爆発炎上は起爆装置かぁ!?バッテリーだけの問題じゃないだろ。。。!?
2
3. もえるななしさん
地理的に遠いからシナテョンのこと詳しくないからなあいつらは
つっても日本にも支那製品大好きな国会議員がいるからなぁ
3
4. もえるななしさん
阪神もたしかハイウェイ信号システムにつかってるし、まあ、有事には悪用されるでしょうね。
孔子学園、ハイウェイ、監視カメラおよそ中華つかう気持ちがわからん
4
5. もえるななしさん
監視カメラも随分情報おくってるかしらべるべきだね。ほかの私鉄も
5
6. もえるななしさん
国会の議員会館に中国製のお掃除ロボ・・・
監視カメラ、ドローン・・・
6
7. もえるななしさん
普通に遠隔で爆破出来るのでは?って思ってるよ。
7
8. もえるななしさん
【日経アジア】
米欧豪「中国製太陽光パネル」に警戒 遠隔操作可能な基盤発見/スペイン大停電 わずか5秒で全国の電力供給6割喪失
【ロイター】
中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ
太陽光パネルも同様
8
9. もえるななしさん
議員会館のお掃除ロボの話も笑い話じゃねーじゃねーか?
9
10. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
熊のプーさん陛下「北京共産党中華社会帝国の工業製品に、『バックドア』が付いて居る事は常識ですよね(´・ω・`)?」
10
11. もえるななしさん
そういやスペインの大規模停電について続報あったっけ?
あれも中華パネルが疑われていたような
11
12. もえるななしさん
まぁ、世界中のコマツやクボタも日本から制御できるけどな。
12
13. もえるななしさん
ルーマニア製SIMカードが搭載←事前にSIMの件を申告しセキュリティーチェックを済ましてないとアウト案件ですね。
態々電波の届かない山の中の施設で試験とかよほど信用が無いんだね
一緒にテストされたVDLのオランダ製バスは問題無し
ノルウェーぜんどの電気バス1300台中850台が宇通(Yutong)とか、現在はSIMを抜いて運用してるそうだが、時間の経過と共にその他の問題も出て来そうだな
13
14. もえるななしさん
何を今更、既に昔からニュースで言われてたし。ルーターはじめ諸々。
通信機器を通じてソーラーシステムを遠隔操作で送電を遮断でき、送電網を不安定化させ、広域の停電を引き起こす恐れや、太陽光発電を一斉に止め、大規模停電を起こせるとか。不審な機器が見つかったことも
14
15. もえるななしさん
支那製・かんちゃんものを「安いから」という理由で選ぶ層は一定数はいるからな・・・
15
16. もえるななしさん
メガソーラー爆弾
16
17. もえるななしさん
バスに限らず、最近のクルマは遠隔で操作しようと思えば操作ができる。カメラの画像も送信できる。もちろん日本車もだ。
中国製の車ならなおのこと。
17
18. もえるななしさん
操作できるって危険性はもちろんあるけど、メーカー潰れたら認証サーバー止まって使えなくなるとかあるんだろ。本体価格安いのかもしれんが時限式ロックかかるサブスク
18
19. もえるななしさん
北欧は馬鹿だなといいつつ、日本でも走っているという現実
19
20. もえるななしさん
>>12
コマツの場合はエンジンのロックが出来る程度で、ハンドルを動かすとこまではいかないからな
20
21. もえるななしさん
日本の報道機関はデマの一点張りしてるやつ
21
22. もえるななしさん
フィリピンで唯一の送電会社には中国が4割を出資しており、遠隔操作できる中国製のシステムに取り換えられて、フィリピン人技術者は簡単な操作しか許されず、不具合に対応する時に必要なパスワードは海外にいる中国人技術者だけが知っているという調査結果が2019年報告されて、「中国はボタン1つで我が国の経済活動を麻痺させられる」と現地で問題になったっけ
22
23. もえるななしさん
中国にインフラさせると意図的に事故起こせる事やな
23
24. もえるななしさん
ハシゲ、
万博がだいせいこうとかよく言えたもんだな
24
25. もえるななしさん
万博に行ったけど、怖くてバスは乗らなかったよ。
25
26. もえるななしさん
※18
実際中国国内で
いきなり「クルマに乗れなくなった…(ロックされて)」って
のが良くあるらしい
調べたら大元の会社潰れて色んなサービスが切れてたとかで。
26
27. もえるななしさん
中国企業なんて思いっきり警戒しとかなきゃいけないと思うけど、中国人や中国企業に対する警戒心を薄れさせる工作が日本の色んなとこで行われてるよな
27
28. もえるななしさん
※19
中国製を嫌うくせに北欧様が使ってれば中国製でも素晴らしく見えるアホが世間には多いんだよ
28
29. もえるななしさん
中華使用のまま輸出したんか
向こうではタクシーなんか強盗対策で遠隔操作やってる
バスも以前中華オバンが「ここで降りたいから止めろ!」つーて運転手を殴って運転妨害した結果バスが崖から落ちた事例あるしな
29
30. もえるななしさん
レバノンで起きたイスラエルのトランシーバ爆発と同じだね
でもEVのバッテリーはもっと威力あるから大変だね
日本国内の中国車もさっさと本国に送り戻せよ
30
31. もえるななしさん
中国が他国に戦争仕掛ける時になったらその国に中国ソーラーパネルがあれば
31
32. もえるななしさん
中国が他国に戦争仕掛ける事があればその国の中国製ソーラーパネルに遠隔で停止や火災発生など起こるだろう。
32