カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

( ´_ゝ`)田崎史郎氏、ミヤネ屋で「日本は外国に比べて議員が少ないくらいなんですよ」へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:20:20
  • ID:MyNGZmOGM
  • ▼このコメントへ返信

衆議院は中選挙区制1本に、参議院は全国区1本にすれば良い

1

2. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:22:53
  • ID:QwMzlkN2U
  • ▼このコメントへ返信

そうかそうか

2

3. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:24:50
  • ID:Q0NjE0OWY
  • ▼このコメントへ返信

すごいな田崎。公明党の党員だって、はっきりわかんだね。

3

4. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:34:33
  • ID:UyMTA3MDE
  • ▼このコメントへ返信

カルト宗教の宣伝担当者を普通にテレビに出していいのか?

4

5. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:36:21
  • ID:Y0ZGY2YmU
  • ▼このコメントへ返信

議員の数を減らしたら国会と国民の疎通は弱く細くなる
国会と国民に選ばれてない権力(官界 財界)との戦いで劣勢になる
ほんのちょっとの経費を減らす代償はとてつもなくデカい

5

6. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:37:24
  • ID:E5YjBjN2I
  • ▼このコメントへ返信

50人さっぴくと最低でも40億ぐらい浮くから
子供の給食費補助にしたらええ

6

7. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:41:10
  • ID:U3MTFmNTk
  • ▼このコメントへ返信

G7やOECDで比較すれば納得感あるのに、こういう時にオールドメディアは「外国では〜」やらないんだよな。

7

8. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:43:51
  • ID:ZjMmUyNmM
  • ▼このコメントへ返信

散々「税金の負担がー増税メガネがー」とか税金が高すぎるみたいなこと好き勝手言ってたのに、石破が選挙惨敗して本当に減税の可能性が出てきたら途端に「減税ポピュリズム!将来への負担先延ばし!」とか真逆のこと言い出したマスゴミだからな、議員削減についても同じこと言い出すに決まってる。

8

9. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:44:34
  • ID:k5MDU2MTI
  • ▼このコメントへ返信

国会議員が国民の声を吸い上げるとか無いから
それは岸田石破政権が誕生したことや、これまでの国民負担増とか外国人政策とかで十分に証明されてる
結局は選挙で議席が減ったり、デモなんかで国民が直接声を上げない限り国会議員は何もしない
事実、数は少なくても声がデカい左派には配慮しまくりだった
だったら議員数削減でも現状維持でもどっちでもいい

9

10. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:46:52
  • ID:BmMTE3M2E
  • ▼このコメントへ返信

G20に限定して人口10万人当たりの議員数を見ると、1位イギリス(日本の4倍)、日本は11位。韓国10位。アメリカ19位。

日本は多いんじゃなくて「国のために働いている議員が少ない(ように見える)」が問題なんじゃないか?

10

11. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:48:12
  • ID:RiZmFjZGM
  • ▼このコメントへ返信

我々、公明党・・・
口が滑ったのか、正体をひけらかしたのか気になる

11

12. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:50:33
  • ID:Y0ZGY2YmU
  • ▼このコメントへ返信

※9
ルサンチマンをたきつけられた者の典型やね

12

13. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:52:50
  • ID:ViMzcyODI
  • ▼このコメントへ返信

何年か後に立憲公明辺りが議員削減を主張し始めたらどう擁護するつもりなんだろうか

13

14. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:53:52
  • ID:kwYzZlNzg
  • ▼このコメントへ返信

他国と同じでなければいけないという思想が問題。
国是、主権は其々の国に有るのだから、同じである必要は何処にも無い。

14

15. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:56:34
  • ID:UzMTBlNjY
  • ▼このコメントへ返信


今、問題ないから あるいは 今、既に問題だから
減らしても変わらないは
アホの発想

15

16. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:57:30
  • ID:QwZjE4NDY
  • ▼このコメントへ返信

※1
全国区一本にしたら、地方の声が拾えない
参院はアメリカの上院みたいに県ごとに一人ずつ議員を出す方がいい

16

17. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:58:11
  • ID:A3YjY5ZGM
  • ▼このコメントへ返信

みんなと一緒じゃないとヤダヤダはカルト宗教にハマる人間の特徴やね

17

18. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 10:58:57
  • ID:I5NmE4MzQ
  • ▼このコメントへ返信

このままでいいだろ、後5年もすれば世代交代もあって今の勢力図変わってくるだろうし立憲はしぼんでいき参政党、日本保守党が伸びれば良し

18

19. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 11:05:05
  • ID:NmZTU5Zjg
  • ▼このコメントへ返信

※3
インド人の大量受け入れを進めている
香川県知事もそうかなんだよね。

19

20. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 11:09:00
  • ID:I5NWFjMzk
  • ▼このコメントへ返信

田崎は外国がとか言わないで「我が公明党が不利になるんですよ」って言えよ

20

21. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 11:11:38
  • ID:I1OWFjNzI
  • ▼このコメントへ返信

要らない党がありすぎるような気がする。

21

22. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 11:21:44
  • ID:diNWMwNTg
  • ▼このコメントへ返信

人口あたりでG7で下から2番目なので間違ってない
アメリカは猛烈に少ないがその分議員報酬は3億程度で高い、そもそも州の独立性が高いので国家議員比較に馴染まない

22

23. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 11:32:32
  • ID:NjOTRiZTM
  • ▼このコメントへ返信

2人区3人区で要らない野党議員まで当選する中選挙区じゃなく、
小選挙区に戻したらどうだ?

23

24. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 11:36:24
  • ID:UyYjUwMTg
  • ▼このコメントへ返信

削減対象は,無駄(異常)な事をし続けている民主党の議員でいい

24

25. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 12:02:26
  • ID:Y0NTU0OWY
  • ▼このコメントへ返信

議員定数削減すると何か不都合があるんでしょうか?僕らの公明党側代弁者の田嵜史郎さん
問題は議員定数では無くて選挙制度だと言うのは多くの識者や政治家が言う処
小選挙区比例代表並立制は良くない、中選挙区制に戻せってのが多数派です
政局や多数政党乱立で中々制度改革の法律論争まで行かない
そもそも小選挙区制は小沢一郎が政権交代を睨んで、敵は自民党だけそれを倒す為に改革した政治制度です 

25

26. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 12:05:07
  • ID:AyYjgzYzc
  • ▼このコメントへ返信

答え合わせ
>公明党の関係者は「完全にうちへの宣戦布告だ。全面戦争になる」と語気を強めた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/52f78523b1e8c6ec94912b4161a31813d8ecab40

26

27. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 12:10:41
  • ID:U3MTFmNTk
  • ▼このコメントへ返信

※26
自称「平和の党」じゃなかったっけ?w
随分と物騒な言葉遣いするね。

27

28. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 12:15:41
  • ID:c5ZDkzMjk
  • ▼このコメントへ返信

田崎史郎は高市早苗総裁の足を引っ張るためには何でもありやな

28

29. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 12:41:08
  • ID:VlMzc5M2I
  • ▼このコメントへ返信

議席を減らすと盤石な地盤を持つ有力議員の権力増強に繋がり腐敗しやすい
国会議員1人当たりの歳費は国家予算から見ればゴミみたいなもので50議席減らしたところでそれは変わらない
そんなに歳出が気になるのなら政党助成金を廃止した方がよい
またより広範な民意を政策に反映させる観点から言えばいわゆる1票の格差は議席を減らすのではなく増やすことで対応した方がよい
田崎はクソのゴミカスだが維新のこの提言は極めて愚かしいとしか言えない
大阪以外で議席を取ることが不可能だから相対的に自分たち影響力を大きくするための目論見か

29

30. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 12:57:42
  • ID:VjNGZhZmM
  • ▼このコメントへ返信

この前、田崎学会会員疑惑が上がってなかったか?

30

31. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 13:00:11
  • ID:Q1YmJmNDU
  • ▼このコメントへ返信

いつまでこの創価使ってんの

31

32. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 13:11:59
  • ID:M0Nzk2Yzg
  • ▼このコメントへ返信

言っても日本の銀報酬は各種手当合算で4000万、英国は1500万
突出して高いことは内緒だぞ

32

33. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 13:24:09
  • ID:UzYjEyMDU
  • ▼このコメントへ返信

嘘つきは創価の始まり
嘘つきは南鮮の始まり
嘘つきは支那の始まり

33

34. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 13:29:24
  • ID:A2ZGE4YjU
  • ▼このコメントへ返信

要らない議員が多すぎる
問題の本質は↑だと思います
カルト宗教の言いなりの議員
反日運動に勤しむ議員
反日害国勢力に与してるスパイ議員
こういう連中が優先的に通る選挙システム
これが問題だと国民は言ってるんです
ちゃんと真面目に国家国民の為に仕事するなら
議員の総数は然程気にはなりません

34

35. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 13:42:20
  • ID:Y0ZGY2YmU
  • ▼このコメントへ返信

定数削減は
ここ見にくる連中が思う 国会議員になって欲しい者の当選を難しくし
国会から出て行って欲しい者 が居座る事を助ける

35

36. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 13:51:02
  • ID:YyZWI3ZjQ
  • ▼このコメントへ返信

公共電波でデマ、誤情報を流す創価の工作員

36

37. 消費税減税

  • 2025年10月18日 13:54:44
  • ID:kxNWY5NTM
  • ▼このコメントへ返信

日本は人口比の国会議員は世界で米国に次いで少ない。

37

38. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 14:09:10
  • ID:IzZGUxYzU
  • ▼このコメントへ返信

国会議員の議員報酬も日本は高い日本は高いって繰り返すけど、実際はアメリカのほうが数倍高いよな。
日本は議員報酬に秘書給与も含まれてるけど、アメリカは別枠計算で億超える金額もらえるし。

人口100万人あたり議員数だと、188か国中で日本は168位
で、韓国167位 中国186位 アメリカ187位 インド188位

38

39. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 14:10:58
  • ID:A4MmFkNGY
  • ▼このコメントへ返信

いつまで公明党の工作員使うの?

39

40. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 15:31:53
  • ID:BjYTY2YmE
  • ▼このコメントへ返信

んまぁ~た僕ら公明党が公共の電波を悪用しとる

40

41. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 15:32:15
  • ID:MyN2RjNjQ
  • ▼このコメントへ返信

田崎さん「ウリナラ公明党の窮地はオレが救うニダ」

41

42. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 16:17:23
  • ID:U5NDI0MTk
  • ▼このコメントへ返信

世界的にみて日本の議員少ないじゃないか。減らす必要性はあるのかな?

42

43. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 16:24:34
  • ID:QyZTdhYjQ
  • ▼このコメントへ返信

男を減らして女性枠作って移民枠作って日本の弱体化が大きな流れだよ

43

44. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 19:43:13
  • ID:ExNDc3Yzg
  • ▼このコメントへ返信

思いますって言ってるのが予防線なんだろうが
これ明らかな嘘を公共電波でさも正しいかのように言ってるが風説の流布じゃね?

44

45. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 22:09:24
  • ID:Q1OTViMjA
  • ▼このコメントへ返信

ジジイが知った風な口を利くな

45

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事