カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

( ´_ゝ`)立民 野田代表、自民との協議で議員定数削減を求める維新に忠告・苦言「迂闊に連立を組むなんてことはやめた方がいい」「騙されると思う」へのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 12:38:50
  • ID:EyZGQ5ZGU
  • ▼このコメントへ返信

野田の決めた消費税含め民主政権の時に色々改悪された事がなければもうちょっと今の日本はマシだったかもな
民主系に入れた事ないけど過去に騙された人たちは相当恨んでるんじゃないかなあ

1

2. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 12:39:31
  • ID:k4ODc5ZTc
  • ▼このコメントへ返信

軸足が日本国民のためじゃないんだもん。

国民の生活、国民のためっていつも言うけど、
どこの「国民のため」なんだよ。

選挙でもちゃんと「日本国民」っていう時代だと思うよ。

2

3. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 12:43:04
  • ID:UxZjFlYmQ
  • ▼このコメントへ返信

削減に絡んだ返納の取り決めの時に一応任意とは言え一つだけ著しく返納率が低かった党が言うか…

3

4. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 12:44:18
  • ID:RjNmFhNTg
  • ▼このコメントへ返信

議員定数削減は,態度の横柄な安住を始めとした役に立たないお宅の党の人数分をカットするといい,企業がやってる事を議員でもリストラという形で十分
選挙の手順もせずに手間が省けて効率的だ
実現したらお前もそのリストラの対象になるだろうよ

4

5. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 12:44:44
  • ID:g3MTQ1OWQ
  • ▼このコメントへ返信

<丶`∀´>まるでキングメーカーみたいなものいいニダ
<丶`Д´>立憲民主党に首相指名を決める権利はないニダ

5

6. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 12:45:33
  • ID:diNDRkZjI
  • ▼このコメントへ返信

高市政権阻止って目的だけで連立組もうとしてる人に言われてもな。
仮にそれが実現してもすぐに空中分解でしょうが。首班指名で野田と書けと言わないところを見ると自分でもわかってますよねw

6

7. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 12:46:47
  • ID:llNzhjYjM
  • ▼このコメントへ返信

その昔、君たちの仲間を維新に加えたんだけど
速攻で乗っ取りかましたの忘れたのか
お前らのほうが圧倒的に信用できないからな

7

8. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 12:51:57
  • ID:VkYzk3NDk
  • ▼このコメントへ返信

玉木を騙す気満々の立民が言うと説得力あるなw

8

9. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 12:58:23
  • ID:BmMzdlZWI
  • ▼このコメントへ返信

× 忠告・苦言
〇 懇願・虚言

まだ、抱き着き戦法をあきらめてないとかw

9

10. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 12:58:33
  • ID:dhOGUxNGE
  • ▼このコメントへ返信

それって「迂闊」かな? むしろ迂闊なのは・・・

10

11. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 12:59:05
  • ID:RjNmFhNTg
  • ▼このコメントへ返信

野田は昼のニュースで議員定数削減を条件に解散をとか宣ったが、まるっきり嘘,
消費税増税法案に合意を自公に持ち掛けた上で解散するのが真実,
その3党合意が果たされた後もTPPの交渉案件を理由に半年ほどこいつは解散を引き延ばし,沈みかけた政権の延命を図った。
こいつは国民を巻き込んだ自分の黒歴史を矮小化したいだけ

11

12. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 13:10:50
  • ID:E1NDE4ODI
  • ▼このコメントへ返信

(ん? ○報)
村山富市 (享年·101)

12

13. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 13:25:26
  • ID:VhZGI3YWE
  • ▼このコメントへ返信

国会議員定数削減は国会議員全員が決めることです
自民党でも維新でも立憲民主党でも無い
外野でゴチャごちゃ文句言ってないで国会を早く開催して、国会で討論しろよ 
例えば高市早苗総理大臣誕生で組閣、維新が総務大臣を拝命、ならば国会で国会議員定数削減について立憲民主党として代表質問が出来るんです 

13

14. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 13:37:02
  • ID:hjNWM1YmM
  • ▼このコメントへ返信

左派ってやって欲しくない事をメディアで発言するからわかりやすいな

14

15. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 13:43:06
  • ID:FjNjViOTg
  • ▼このコメントへ返信

数を減らせば
議員と有権者との意思疎通は細く弱くなり 特権階級化は加速する
一人の無能議員の国会への影響力が拡大する
議員定数の縮減で削減できる経費など微々たるもの
国会の力のと知恵の源泉は国会議員
その数減らしでどうするの
少ない数で官僚や財界のどうやって対抗するの
復讐心をくすぐられて判断を誤ってはならない

15

16. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 13:46:19
  • ID:FjNjViOTg
  • ▼このコメントへ返信

数を減らしても質は向上しない
政治の質は有権者の質
別の課題をくっつけて騙そうとする者を見極めねばならない

16

17. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 14:14:54
  • ID:UwZTQwN2E
  • ▼このコメントへ返信

大雑把な記憶によれば、日本国民を派手に騙したミンスという連中が居たのですが、あなたその残党でしたよね?

17

18. え。

  • 2025年10月17日 14:40:38
  • ID:M3ZjBmYTk
  • ▼このコメントへ返信

玉木を騙そうとしてる奴がなにを言ってんだ

18

19. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 15:30:41
  • ID:E1YjBiMjM
  • ▼このコメントへ返信

日本国民を騙して増税したのはアンタじゃないのか?

19

20. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 16:37:27
  • ID:EyYmUzMmY
  • ▼このコメントへ返信

まーたブーメラン投げてる

20

21. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 16:37:34
  • ID:cxZjNkZjU
  • ▼このコメントへ返信

まともにやってれば政権交代も夢じゃなかったのに、ガイジムーブし続けて株を落とした男

21

22. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 16:56:03
  • ID:M4NDBhYTg
  • ▼このコメントへ返信

必死すぎて笑えて来る

22

23. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 17:22:13
  • ID:M5YjJiM2Y
  • ▼このコメントへ返信

”政権交代”を言うのなら衆議院は小選挙区300名でOK
参議院はまだしも衆議院は比例区はいらないだろう

23

24. もえるななしさん

  • 2025年10月17日 19:15:53
  • ID:c4YmZiMTE
  • ▼このコメントへ返信

衆院の比例復活制度と衆参の比例代表を削減なら大賛成するぞ。

24

25. もえるななしさん

  • 2025年10月18日 07:36:08
  • ID:NjZDM4MWE
  • ▼このコメントへ返信

※23
衆議院は選挙区議員をもう少し増やし引き換えに比例廃止して相対的に議員削減
参議院は逆に選挙区廃止して比例議席を増やす代わりに比例のみにして差別化を図るのは良いかもしれない

25

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事