*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
首相就任で下落を招き、辞任表明で高値を更新だなんて、マスゴミと違って市場は正直だなあ
1
2. もえるななしさん
わしはテレビは見ない事にしている
2
3. もえるななしさん
石破退陣表明 ⇒ 悪材料出尽くし感 ⇒ 株価爆上げ
(尚、午後は利益確定の売りに押された模様)
3
4. もえるななしさん
国全体レベルの景気上昇の実感なんて、高度成長期くらいでないと感じないとか言われるよね。
批判ありきであり得ないような基準を設定するのはオールドメディアの常套手段。
4
5. もえるななしさん
日経平均が上がるとなぜか街の声がネガティブ一色になるの草
5
6. もえるななしさん
NHKはFRBの利下げからの期待感
と言っていたな、石破辞任による
影響とは一言も言わない。
6
7. もえるななしさん
私は最低賃金で働いていて、全く恩恵なし。
7
8. もえるななしさん
前回の総裁選挙で高市さんが優勢だと株価が上がり
石破に決まったら急落した【石破ショック】をお忘れかな?
8
9. もえるななしさん
株価が上昇しても、物価が上昇し、マンション価格も上昇しているんだから、生活は苦しくなるのは当たり前。車も購入できないぞ。昔は200万円も出せば高級車が購入できたが、今は、軽自動車を購入できるだけ。それだけ、円の価値が下がっている。給与が上がったと言っても、円の価値が下がったら意味はない。給与が上がるということは市場に流通する円が多いということだから、円の価値は下がる。だから円安になる。
9
10. もえるななしさん
※8
株価は数か月先を読んで動くから、株価が上がるのは良いことだが
韓国・中国の株価は下落一直線だから、中国工作機関NHKが日本の株価にケチを付けたいよね
NHKの心情が痛いほど良く判るWWW
10
11. もえるななしさん
※9
5毛ガンバル
11
12. もえるななしさん
バカマスゴミは民主が負けて自民が返り咲いて株価が2万まで持ち直したとき
株高は庶民には一切関係ありませんって世紀末バカなこと言ってたとんでもない愚物連中だからな
あいつらに経済を理解できるだけの知能はない
12
13. もえるななしさん
街の人の意見なんて…まあいいかw
株価ってのは経済政策の期待値で一瞬上がるんだよ。
この場合は石破がダメだったって証。
13
14. もえるななしさん
まぁ~勝手に勘違いして養分になってくれるならいいよ
14
15. もえるななしさん
石破が辞めただけで最高値更新なんて笑うしかないだろ。
株価が上がったその日に生活の実感なんて変わる訳がない。
いつもの偏向報道だがマスゴミは悔しくて仕方がないだろうな。
15
16. もえるななしさん
恥ずかしくて人前に出したくない人やっといなくなるな。
16
17. もえるななしさん
マスコミの世論調査とは随分乖離してますなぁw
17
18. もえるななしさん
積みニーだから短期的に見るのはどうかと思うが
毎月の掛け金二月半分の儲けが出てる
少額でも投資しない人って何考えてるんだ?
18
19. もえるななしさん
一時的な最高値であり、既にリバウンドしているし
マクロで見ると、先物と一部の債権に流れているから、日経平均は下落傾向になるのでは?と思っている。
その根拠の一つとしては既に円高方面に動き出している事かな。
1ドル150円辺りで推移して貿易収支がプラスであり続けて欲しいとは思うんだけど、どうなるんだろう。
19
20. もえるななしさん
「株主に還元ばかりで我々庶民には関係ない」とか言うなら、株買ってその株主側に回れば儲けも享受できるのにね
「株買っても下がるのが嫌だ」とか株買ってる人はそのリスク背負ってリターンを得ているわけで、何もせずにリターンだけ得ようというその発想の方がおかしいことに気付かないのかね?
20
21. もえるななしさん
つまり、日本経済の重しは石破だった
21
22. もえるななしさん
NHK
円安→「物価高ガー」
円高→「企業業績ガー」
22