*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
書店「炎上の販促力スゲー」
1
2. もえるななしさん
本当、パヨクは「マンガ嫌韓流」「余命三年時事日記」「そうだ、難民しよう」の頃から全然学習しないな
まぁだからパヨクなんだが
2
3. もえるななしさん
日本政府・オールドメディア「シャベチュレイシスト本ニダ!検閲!焚書!愚民共!世界の不幸は日本人が悪い!だから日本人を惨たらしくボク札して民族浄化するのはすんばらしい日本人滅ぶべしを受け入れろ!」
本当にコイツ等反日日本人は一体何処の国に住んでるんだ?
3
4. もえるななしさん
これじゃあ、ヘイト本を置かないとむしろ書店の売り上げが下がる、ということですね。これからは「ヘイト本として出版にクレームがつきました!」のポップをつけて山積みにしておいたほうが売れるんじゃないの?(笑)
4
5. もえるななしさん
お約束だなあ
マスゴミは必死になってクルド人の子どもがイジメられてるアピールやりまくってるけど、逆効果過ぎる。
日本人の子どもは、クルド人の大人にレ〇プされてるからな
5
6. もえるななしさん
価値観だけで勝手に有害図書に指定とか,信じられない
マスコミのやる事は独裁政治そのものだな
お前ら批難する物は,国民は読みたくなるもんよ,生憎だったな
6
7. もえるななしさん
サヨクが騒げば騒ぐほど保守系が勢いづく時代になってしまったが、サヨクはバカだから気づかない
党首が詐欺師みたいで嫌いだが参政党があれだけ躍進したのはアホサヨクの常軌を逸した攻撃のおかげもあった
7
8. もえるななしさん
パヨクはいい加減、自分達が日本でも少数でゲスな外道だと自覚しろ
8
9. もえるななしさん
紀伊國屋書店って、トランスジェンダーになりたい少女たちのときは売れないように画策して側じゃなかった?
パヨが炎上させると逆に売れると気づいたとか?w
9
10. もえるななしさん
マスコミの価値観の反対が世の中の常識という法則
10
11. もえるななしさん
あちらさんは対立意見を「見えない」ようにして「そんなものはない」と信じる性質があるから書店を攻撃するんだよな
でもアマゾンのようなネット書店は気にせず売る
書店にはないがアマゾンにはあるとなればランキング上位になる
書店は販売機会を奪われて本来なら損害賠償ものだが「加害者」を明確に特定できなくて泣き寝入り
まあそもそも「こんな低俗本は扱わない。書店は高尚だから」みたいなパヨ書店もあるよなあ
11
12. もえるななしさん
教えてくれてありがとうだな。
騒がなきゃ周知されなかったかも
しれないのに。
12
13. もえるななしさん
だって事実なんだから仕方がないよな。
マスゴミやパヨクの垂れ流す嘘より事実の方が強力なのは当然だ。
13
14. もえるななしさん
※11 >対立意見〜
たとえばの話
「今、ロシアがウクライナに”侵攻して来ました” ウクライナに居るアナタはコレにどう対処しますか?」
“アチラ側”の答「そんなバカな事あるわけが無い(大爆笑)」←こうですね
>パヨ書店「書店は高尚」
マウント取りまくった結果 気がついたら‥‥ですね
14
15. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
『中東国際テロ組織狂土人』は恐いよね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
15
16. もえるななしさん
10年前の嫌韓本ブームの再来だな その時から日本人の品性が少しも改善していないいい証拠だよ
16
17. もえるななしさん
事実を広められると都合が悪いのは朝鮮人もクルド人も一緒ってことだよな。
よく分かるよ。
17
18. もえるななしさん
出る杭は打たれる左翼が打つと杭は倍に成長するw著者は鶴ヶ島の市議に感謝状だな。
18
19. もえるななしさん
優秀なセールスマン
19
20. もえるななしさん
前にもこんな事あったし参政党の躍進なんかもそうだけど、なんでパヨクは学習しねぇんだろうな?
ほっときゃ無名で終わってたはずのものを、お前らがわざわざ取り上げて騒ぐせいで有名にしちゃってんじゃん。宣伝乙だよ。
20
21. もえるななしさん
この本が差別だとか言われてるなら、著者は逆に名誉棄損で訴えられないの?
21
22. 永遠に昨日
ネガティブキャンペーンをやっても騒げば騒ぐほど話題になるのがネット社会なので。まったく酷いインターネッツですねぇ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
22
23. 副山中畝泰痔63
完全にヘイト本やからなw
23
24. もえるななしさん
もう逆にそういう販売戦略なんじゃないの?
24
25. もえるななしさん
こういう事例を見ていると改めて世の中に広まるって何かを考えさせられる、テニスの試合で子供から帽子を奪い取ったCEOは大炎上してあのざまだけど、この書店に関しては炎上が功を奏してベストセラー()になってしまうというね、あちら側の思想信条の人間からすれば書店とCEOとの件とがテレコになっていたらどんなに良かっただろうなんて思っていたりするのかね、そんな思慮深さがあれば書店を燃やすなんて愚行には出ないだろうけど
25