カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索

非公開: ネット通販で価格が20倍になるトラブル多発。「¥」表示 → 中国人民元で決済されるへのコメント

COMMENT

1. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 20:47:19
  • ID:Q5YjVhNjQ
  • ▼このコメントへ返信

中韓のやることはほんとセコいなあ~。

1

2. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 21:10:22
  • ID:UyNTM1ZjI
  • ▼このコメントへ返信

騙された人が気の毒。弱者を食い物にするのは非道い。

2

3. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 21:13:53
  • ID:k5OTM1MzU
  • ▼このコメントへ返信

アマゾンですら中華業者が横行して詐欺まがいの事してるんだから本家中華通販サイトなんかもっと民度しれたもんじゃないでしょ

3

4. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 21:17:35
  • ID:M1MmJjMzE
  • ▼このコメントへ返信

そういえばLINE PAYとPayPayを合体させて韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんにあやかって「Edano Pay(格好良い支払い)」にする計画があると聞いたけどどうなったのかしら。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

もし実現されていれば、中国人や韓国人やおパヨさんやマスゴミや五毛やタリバンやロシア人がユーザーになるからユーザー数20億人の世界最大の決済サービスになるのは間違いないのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

せっかくのビジネスチャンスを逃すからソフトバンクはアリババ株を売却しないといけないくらい追い込まれているんだわ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

起死回生のチャンスに枝野幸男さんを活用するしかないと思うわ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

4

5. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 21:17:36
  • ID:Q0ZTU1Y2E
  • ▼このコメントへ返信

最近googleの広告で変な詐欺サイトでるようになってるからな

5

6. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 21:22:16
  • ID:VmOTM1MTM
  • ▼このコメントへ返信

>>画像共有SNSで広告を見て通販サイトにアクセスし
やっぱりああいうサイトの広告はブロックが正義だな
ゴミ広告ばっかりだし

6

7. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 21:23:03
  • ID:ZjNDRhYmY
  • ▼このコメントへ返信

あちらではもう日本省ってことなんだろうな。

7

8. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 21:28:04
  • ID:g3MmNjNzQ
  • ▼このコメントへ返信

スマホの広告なんかは、ほぼ危険な詐欺通販が
多いから要注意。機械音声で宣伝しているような物なんて
なおさらだよ。

8

9. 名無し

  • 2023年04月19日 21:28:24
  • ID:QxOWZmYTE
  • ▼このコメントへ返信

Amazonで自転車用ヘルメットを頼んだ、
3日以上経過して配送状況を確認したら
中国から発送だったわ。
中華製品の中華便なら頼むんじゃなかったな。

9

10. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 21:42:42
  • ID:QwZjUwY2M
  • ▼このコメントへ返信

なんで同じマークなんだ?

10

11. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 21:51:35
  • ID:RkYjEwMGY
  • ▼このコメントへ返信

元の発音はyuanだった。
記号にすると¥
知らなかったよ

11

12. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 21:57:41
  • ID:RlYjExZGM
  • ▼このコメントへ返信

中国から直接買ったほうが安いし~って人、こわー

12

13. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 22:08:22
  • ID:I4YjkwNzc
  • ▼このコメントへ返信

ワイがアリババ使わなかった理由がまんま起きてて草

13

14. 大阪枚方🏞🗾

  • 2023年04月19日 22:14:51
  • ID:llYTYzMDM
  • ▼このコメントへ返信

※4
政治家にとってカリスマ性があるのは、
それだけでも有利な条件になります。
知名度もそうですが、やはり人気も大事
ではないですかね。政治家もある意味で
人気商売的な要素もありますよ。
まあ人気だけあって選挙での客寄せパンダ
的な存在だけの政治家もいます。

14

15. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 22:16:15
  • ID:kxZmY4YTE
  • ▼このコメントへ返信

SNSの変な広告から飛ぶと、こんなのよくある

15

16. もえるななしさん

  • 2023年04月19日 23:04:40
  • ID:IzZTdjZWQ
  • ▼このコメントへ返信

本当、中韓人に商売させると碌なことせんな。
これとは違うけど、Amazonは食料品検索すると、ちょくちょく相場の数倍の値段を付けてるときがある。どんな感覚してんだろうといつも思う。

16

17. もえるななしさん

  • 2023年04月20日 00:08:09
  • ID:I4YjkwNzc
  • ▼このコメントへ返信

※9
最低でもPrimeかどうか確認しようぜ・・・

17

18. もえるななしさん

  • 2023年04月20日 00:21:30
  • ID:gwMjUxZGM
  • ▼このコメントへ返信

シャオミの新機種発表の時、円ぽい表記だったな
詐欺というか、中華サイトで勘違いして買うなという話だな

>>13
アリババは日本からだとデフォは円建て、日本語表記
日本にいる外国人が見た場合とかは知らん

18

19. もえるななしさん

  • 2023年04月20日 00:52:08
  • ID:Q5YTIzMDU
  • ▼このコメントへ返信

クレカ決済は、2ヶ月間の取引は、
クレカカード会社の取引と同等だからな。
なんで、おかしい明細は、早々、2ヶ月以内に気づいたら、
早々、クレカ会社に連絡して、
引き落としを止めてもらうんだ。
すると、大抵、詐欺を働いた犯罪元のマイナスが増えるだけなんでな。w

みんな、月に1回は、クレカの明細を確認しよう。
そして、もちろん、メールで、あなたのクレカ情報に不明な買い物明細がありませ。とか怪しいフィッシングに引っかかるのはごんごどう団。

19

20. もえるななしさん

  • 2023年04月20日 07:10:49
  • ID:dkYWQzNDg
  • ▼このコメントへ返信

これは以前から警告が出ていたし問題になっていましたよね。
通貨記号は世銀やIMFが管理権限は無いけど、関与して重複が有れば即時是正勧告を発する義務が有るのに
何もしなかったよね。
世銀とIMFが中国に買収されてるのかな?と思ってた。

20

21. もえるななしさん

  • 2023年04月20日 08:25:36
  • ID:MwMTEzYzY
  • ▼このコメントへ返信

チャイニーズえん なんだから¥表記はあってる?
実際表記はどうなんだ?

21

22. もえるななしさん

  • 2023年04月20日 08:56:16
  • ID:Q4ZTg0NGI
  • ▼このコメントへ返信

 中国製の最新プラモデルだけでも解るけど、オリジナルのふりをして、結局は日本のプラモデルの技術コピーでしかない。
 しかも「このパーツにこの手法が使われている理由」を考える事すら出来ないから、意味も無く同じ手法の全パーツ振りで、プラモデルとしては無駄に作りにくい。
 所詮は、発想力そのものが三国志で終わっている類人豚。

22

23. もえるななしさん

  • 2023年04月20日 09:52:29
  • ID:E4NTRmMWI
  • ▼このコメントへ返信

※22
古代チャイニーズと現代チャイニーズは人種自体が違うしな
三国志の呉はベトナム人国家だというし
呂布はペルシャ人説もある
始皇帝に至ってはペルシャから渡ってきた古代ユダヤ人とも言われている
現代チャイニーズはチンギスハンの子孫で壊す才能はあっても作る才能はゼロ

23

24. もえるななしさん

  • 2023年04月20日 09:57:57
  • ID:E4NTRmMWI
  • ▼このコメントへ返信

※7

天安門事件の前からずっとこんな感じだぞ
チャイニーズユァンの¥表記はコリアンの通名やアイアムチャパニーチュと同じで成りすましの意図しかない
だからコリアと同じで失敗国家に成り果てた
世界の上層部連中はコンコルド効果で諦めきれずに天安門だのアジア通貨危機からの海賊版締め付け失敗だのを経験してもなお重用し続けたけど2005〜2015年にかけてもう完全に諦めて捨てた
日本に回帰してるのはその流れの一つに過ぎないし、今特亜かま必死で日本に懐柔策やらアキラメロン工作を仕掛けてるのもその流れの一つに過ぎない

24

25. もえるななしさん

  • 2023年04月20日 11:15:19
  • ID:FiYWRlZjQ
  • ▼このコメントへ返信

アマゾンの中華販売店も、出禁にするか中華と一目でわかる表示にしてほしい。
初アマ購入で商品届かなかったw
配達状況確認したら、ちうごく発送の東京経由で2日でついてたことになってたw
ちな、東京発送でどんなに早くても丸2日はかかる地方住だw

25

26. もえるななしさん

  • 2023年05月06日 04:40:20
  • ID:I3NzVjNDI
  • ▼このコメントへ返信

フィッシュング詐欺の迷惑メールもドメインがCNが多い(事実)、amazonでもマケプレで怪しいのはCN業者(実際に被害にあった事あり)、ゲームのチーターもCNが多い(事実)

で、某サイトはウイグルの奴隷労働で生産したモノを安い価格で売りさばいてるって話。
もう「使うなよ」としか言えない。

そもそも有名なショッピングサイト以外は使わない、amazonではマケプレは基本使わない、使うとしても業者の詳細を観て怪しい業者は避ける、ぐらいしか自衛対策できんわな。

明らかに害悪なのに法規制も自主規制もしてくれないんだもの。

26

*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください

*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします

たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。

犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします


さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします

目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)

文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。

通報はこちらへ←



管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
最新記事