コメント 【茨城】神栖市長選で現職と新人が得票同数 くじで新人が当選
1: ぐれ ★ 2025/11/09(日) 22:38:28.47 ID:IvI3sOkQ9
得票同数の茨城・神栖市長選、くじで新人当選 https://t.co/piNbsLdTZD #デーリー東北 #茨城県 #共同ニュース #選挙
— デーリー東北新聞社 (@daily_tohoku) November 9, 2025
開票結果(最終確定):2025年11月9日執行 神栖市長選挙
2025年11月9日(日曜日)に、神栖市長選挙がおこなわれました。 開票結果(午後9時25分確定)
当選人が決定したため、開票は終了しました。
なお、得票数同数のため、公職選挙法第95条第2項の規定に基づき、くじを執行した結果、当選人は次のとおりです。
定数:1人
立候補者数:2人
![]()
[神栖市]
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/election/1003910/1013155.html
33: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:46:37.93 ID:E8H6pEFB0
すごいミラクルだな
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:41:07.16 ID:3B+kQ3HY0
んなわけないだろw
15: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:43:38.15 ID:qyZ5b1vx0
奇跡www
10: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:41:57.31 ID:5iiTHITS0
どんな奇跡だよw
116: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 23:03:57.90 ID:yMX6vMt+0
>>1
うそくせえええええ
うそくせえええええ
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:39:09.22 ID:/Hw9njso0
そんなことあるんか
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:43:53.95 ID:gB14sDNe0
>>3
あるわけがない
あるわけがない
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:44:45.74 ID:t4uc2JkG0
どんな確率だこれ
17: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:44:11.59 ID:/7WIVQR00
クジで決まるやつか
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:46:06.61 ID:TDbK0Joa0
くじで負けた方は悔しすぎるな
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:45:11.45 ID:tv9sAmuX0
あり得ない
無効票全部調べ直せよこんなの
無効票全部調べ直せよこんなの
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:39:55.81 ID:VPk56DqU0
とりあえず数え直せ
32: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:46:06.62 ID:YJQeDidX0
くじ引きより、数えなおした方がいいんじゃないの?
70: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:52:52.07 ID:5JxhQTdu0
>>6
くじ引きの前にほんそれ。
くじ引きの前にほんそれ。
47: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:48:41.08 ID:gpQi2gND0
こんな事あるんだなw
うちの学校の生徒会選挙でなら見たけど
3回も数え直しやったわ
うちの学校の生徒会選挙でなら見たけど
3回も数え直しやったわ
38: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:47:15.10 ID:qwozwWBt0
凄い
42: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:47:47.68 ID:/hjr+R5C0
さっき知ったけどこんな事があるんだなあ
49: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:49:07.06 ID:bSnOnMBl0
数え直して決着つかなきゃ、くじ引き
52: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:49:38.85 ID:UVGxGz/f0
市長か無職
なかなか凄いくじ引きだな
なかなか凄いくじ引きだな
43: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:47:53.58 ID:isAWsO8G0
ルールとは言えクジはキツい
50: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:49:08.05 ID:UW2Otn8T0
なんつーデッドヒート
51: 名無しどんぶらこ 2025/11/09(日) 22:49:31.91 ID:MSS1/elP0
本物の一票の重み
立民 石垣のり子、国会で堂々とウソ「月刊誌の記述に『高市大臣が、官僚が政治家を殺すのは簡単』と仰っていると」「あ、答弁は結構でございます」→ 高市大臣「私の言葉ではない」
高市総理、尖閣問題で中国国防大臣に猛抗議した小泉防衛相に「ありがとうな、日本のために頑張ってくれて」
「下品ヤジ」「クマ発言30分追及」「午前3時レク自爆」政治に無関心だった層や若い世代が国会を見るようになった結果、SNSで『立憲民主党不要論』が爆増 立憲「クマ発言追及も野党の役割」「野党だけ批判するのは不公平」
共産党 山添議員「2日前通告ルール、なるものは存在しない」 ※ 参議院改革協議会報告書「2 日前までの質疑通告ルールを徹底させる」
「外免切替制度」、試験厳格化で筆記合格率が93%→37%に 今までどんだけザルだったんだ…



