コメント (‘A`) 動画】望月記者、萩生田氏の街宣に駆けつけ大騒ぎ「赤旗がー!」「記者の質問にお答えくださーい!!」

萩生田さんの演説にて過剰なマスコミの取材は選挙妨害ではないにしても、ルールは守って欲しいです。
— マシンザマスク3世 (@maskdo3) October 26, 2024
政策を聞いて投票を決めたいと思ってるところに、望月衣塑子さんって方が動き出した車を執拗に追い回しスタッフに止められても暴れてて、、
事故にならなくて良かったです。 https://t.co/SSF4CqIgS1 pic.twitter.com/LaFtHCxkLD
萩生田光一前議員@officeofhagiuda に、先ほど八王子四谷町の交差点での街宣後にしんぶん赤旗@akahata_PR… https://t.co/N8FCn0nRO5 pic.twitter.com/kFLQV6D1Rh
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) October 26, 2024
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI
萩生田光一前議員に、先ほど八王子四谷町の交差点での街宣後にしんぶん赤旗が、10月21日の月曜日に自民党本部から総支部宛に2000万の振り込みについての質問書が来ていたはずなのに、なぜ、お金の振り込みに気付いたのが赤旗報道後の10月24日なのか、何度も問い質しましたが、全く答えませんでした。
街宣でもメディアは、萩生田事務所のオフィシャルのカメラは街宣カーの真ん前に陣取る一方、マスコミやフリーのカメラは、道路を隔てた側からしかカメラを回せず、記者のぶら下がりも秘書やスタッフたちがシャットアウトしようと必死でした。それだけ非公認への給付2000万についてきちんと弁明ができないのでしょう。
中には萩生田陣営の1人の支持者か、支援者と見られる男性が、私が質問をはじめると同時に前に立ちはだかり、何もしていないのに、私の前で「痛い!痛い!」と声をあげて転び始める「転び公防」のようなことをしてきて、驚きました。
森達也監督のオウム真理教を扱ったドキュメンタリー映画「A2」で公安刑事の「転び公防」をみて度肝を抜かれましたが、萩生田陣営側の人が、質問をしている記者に対して「転び公防」もどきをやってきた事に真底驚きました。彼は何者なのでしょうか。
萩生田氏は、記者たちの質問には一切答えず、明日10月27日日曜日の投開票を迎えたいのでしょう。統一教会、裏金問題、偽装非公認の疑惑に一切答えないまま、再び萩生田氏は国政に戻ってくるのか否か、選挙の結果に注目です。
Arc Timesでは、櫻井よしこ氏も応援に入った萩生田氏の演説をライブ中継しました。
午後5:31 · 2024年10月26日



動画見たけど、酷いね(′・ω・`)もちろん、この望月とかいう人がね。自分一人で候補者に意見だけぶつけに行って、凸って、相手が答えられないから、候補者としてダメだとか批判するのは、根本的にお話ができない人間がすることなんだけど、曲がりなりにも、記者を名乗るなら、その辺理解してほしいわ。 https://t.co/4zU0BH7kvX
— 鉄虎 (@tetora_creator) October 26, 2024
望月衣塑子 愉快犯 笑ってるわ・・・
帰れめいわく— Nori (@9812Ykt) October 26, 2024
活動家のことをジャーナリストとかマスコミとか言うのやめるところから始めるべきですね…— 天野遠景@がんばれない (@tokagetail) October 26, 2024
選挙期間中の妨害行為は公職選挙法違反に問われるべき。言論の自由の範囲内ではない。— バサシFX (@fx360260001) October 26, 2024
【毎日新聞】政府、不法滞在者ゼロプランで在留審査で社会保険料などの未納を考慮 人権が不当に侵害されることがあってはならない、外国人がいなければ日本社会は成り立たない
( ´_ゝ`)朝日社説、「不法滞在者ゼロプラン」を批判 「外国人への差別や偏見につながりやすく、多文化共生の理念に反する。非正規滞在者が治安を悪化させるという、誤った先入観を植え付ける」
NPO代表「クルド人が毎日次々と強制送還され、突然引き離され残された子どもたちが泣いている。こんな事して日本は本当に『安心安全な良い社会』に向かうのか」
【!】BTS×マクドナルド 新ハッピーセット、日本外しにファン怒り爆発
石破首相、各国首脳に「もう仕事の話はやめましょう、疲れますから…」総理の仕事の話は疲れる模様