コメント ノーベル平和賞受賞のウクライナ人権団体「市民を守る唯一の方法は軍しかない」
1: 名無しさん@涙目です。(みかか) (3段) [ニダ]  2024/08/21(水) 08:43:25.47 ID:Tx+Q2WOY0
ロシアによる軍事侵攻からまもなく2年半となるウクライナでは、いまも、連日、激しい戦闘が続いています。ロシア軍の戦争犯罪を記録する活動を行い、ノーベル平和賞を受賞した人権団体の代表は「市民を守る唯一の方法は軍しかない」と話し、平和的な手段で侵攻を止められない現状への苦しい胸の内を明かしました。(以下略
全文はリンク先へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240821/k10014554441000.html
2: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]  2024/08/21(水) 08:44:02.88 ID:Tx+Q2WOY0 
これが現実だぞパヨクよ 
4:  警備員[Lv.44](茸) [FI]  2024/08/21(水) 08:48:01.40 ID:L0kHKyAJ0
 力こそ正義! 
いい時代になったものだ
いい時代になったものだ
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]  2024/08/21(水) 08:55:00.22 ID:0EItn9Nn0
 >>4 
遥か昔から未来永劫そうやで
遥か昔から未来永劫そうやで
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]  2024/08/21(水) 08:48:04.20 ID:gbTA1J8D0
 パヨク怒りのダンマリ 
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]  2024/08/21(水) 08:48:14.34 ID:cAKoSkrv0
 9条バリアの素晴らしさを説かねばならぬ 
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE]  2024/08/21(水) 08:49:05.51 ID:g/xJOZxr0
 膝つき合わせて酒酌み交わせばわかり会えるって言ってたじゃないですかっ! 
8:  警備員[Lv.25](やわらか銀行) [US]  2024/08/21(水) 08:49:55.26 ID:ZDmmqSFr0
 酒飲んで話し合えば何でも解決するから 
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]  2024/08/21(水) 09:03:40.29 ID:mdQH5gUT0
 >>8 
シールズ
  
シールズ
36: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]  2024/08/21(水) 09:24:01.60 ID:/R3th3c90
 >>21 
有事前にそれをやってから言え
有事前にそれをやってから言え
11:  警備員[Lv.12][芽](東京都) [US]  2024/08/21(水) 08:53:26.33 ID:FZFMx4b20
 力なき正義は無力なので 
14:  警備員[Lv.9][新芽](東京都) [US]  2024/08/21(水) 08:57:49.45 ID:v2v4SW8Z0
 やはり力 
力は全てを解決する
力は全てを解決する
19: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]  2024/08/21(水) 08:59:25.59 ID:Bysb/8uK0
 軍隊こそ力よ 
34: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]  2024/08/21(水) 09:21:05.31 ID:M+qInkJS0
 これは知ってた速報 
35: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]  2024/08/21(水) 09:22:54.67 ID:en7M6Db70
 知ってた速報 
戦争を避ける努力自体はどの国もしてるんだけどね、それが威圧であれ親善であれ
戦争を避ける努力自体はどの国もしてるんだけどね、それが威圧であれ親善であれ
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]  2024/08/21(水) 08:59:16.52 ID:0EItn9Nn0
 話し合いも、軍事力がなければ無意味 
31: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]  2024/08/21(水) 09:17:02.33 ID:v4O58SnA0
 力には力しかないんだよな 
力が拮抗したときに初めて話し合いが有効になる
力が拮抗したときに初めて話し合いが有効になる
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]  2024/08/21(水) 08:51:33.20 ID:0EItn9Nn0
 古今東西当たり前の現実 
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL]  2024/08/21(水) 08:57:58.66 ID:OU3ExMwy0
 現実的にはそうだわな 
歴史も証明してる
歴史も証明してる

		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		