コメント 旭川いじめ問題、凍死した女子中学生の学校で説明会。教頭「『1人の被害者の未来より10人の加害者の未来が大切』なんて言ってない」

旭川いじめ問題 凍死した女子中学生在籍した学校で説明会「10人の加害者の未来が大切」…教頭が初めて釈明
去年、旭川の公園で凍死した状態で見つかった当時中学2年の廣瀬爽彩(ひろせ・さあや)さんへのいじめ問題で、爽彩さんが在籍した中学校と旭川市教委による保護者説明会が開かれました。(略
中学校の校長
「当時を振り返って最も反省しなければならない点は、法の趣旨に基づき学校いじめ対策組織による組織的な対応が出来ていなかったことです」
説明会では第三者委員会による最終報告書の概要のほか、いじめに関する組織的な対応やほかの機関との連携などの再発防止策が説明されました。しかし、質疑応答では保護者から厳しい声が相次ぎます。
保護者の男性
「質問とか言いたいことはいろいろありますけど、まず黙とうとかしなくていいんですか?亡くなられた生徒さんに対して黙とうとかしなくていいんですか?」(略
また、問題が起きた時に在籍していた教頭も出席。「1人の被害者の未来より10人の加害者の未来が大切」などと発言したと遺族から指摘されたことについて、初めて釈明しました。
中学校の教頭
「保護者に対し、当該生徒をないがしろにし、加害生徒を擁護するような発言を行ったと言われる不適切な発言ですが、そのような発言はしておりません。保護者に対する説明において、私の言葉が十分に伝わらず、誤解を招いた部分がありましたら、その部分は申し訳ないと考えている」(以下略
[北海道放送 2022.11.21]
https://news.yahoo.co.jp/articles/669de223dd90b26ec34f75d79fefb059c7efb845





⬜️旭川いじめ問題 凍死した女子中学生在籍した学校で説明会「10人の加害者の未来が大切」教頭が初めて釈明https://t.co/YGKr41MiIh
— フィフィ (@FIFI_Egypt) 2022年11月21日
中学校の教頭
「保護者に対し、当該生徒をないがしろにし、加害生徒を擁護するような発言を行ったと言われる不適切な発言ですが、そのような発言はしておりません…」
加害者の方を擁護する発言を本当にしてこの発言なら絶対に看過出来ないことだと思います。
— SilentRev (@SilentRev1010) 2022年11月22日
被害女子生徒の画像と映像保管の件は否定してないね。こちらの方が罪深い
— クマクマくま (@zaxx99) 2022年11月22日
いつも思うけどいじめって言葉が軽すぎるんですよね。
— もっちぃ (@kuwacchie) 2022年11月22日
いじめの行為って普通に犯罪なんですよ。
学校の中が非常識なんでこの教頭も犯罪行為を擁護したってことで裁かれるべき!
絶対に見逃してはいけないです。
— 自然に生きる事 バル (@kei60088052) 2022年11月22日
子どもだから許されるなんて事は無い。
— 草 (@umini_kaeritai) 2022年11月22日
許されていいわけが無い。
今は色々言っている人が多いけど時間が経てば忘れてしまうのだろうか
— shine.jp (@shine___jp) 2022年11月22日
もしかしたら忘れた頃に加害者の誰かと関わってしまい大切な誰かが危険な目に合うかもしれない。
忘れる事、それが一番怖い
亡くなった方の未来を奪っておいて加害者の未来も何もなかろう。
— 小澤 厚史 (@1017Atsu) 2022年11月22日
一生罪を背負うべき。
【は?】難民を留学や就労で日本に受け入れる取り組みが広がる 難民キャンプから特定技能で日本へ、NPO「双方にメリット」
【悲報】大阪の財団「外国人のビザ・帰化無料相談会 秘密は守ります」大阪市は公式HPで紹介
【は?w】総裁選、小泉農相の作戦「前回、夫婦別姓に賛成し票が減った。今回は賛成、反対について言わないようにする」
【え】小泉農相、加藤財務相(安倍・菅政権で要職)を総裁選 選対本部長に起用し保守路線継承アピール「公約も保守色を強める」
【は?】ベトナム人不法就労を助長(不法就労助長、入管法違反)した中国籍、大阪府警が捜査し不起訴になるも入管が立件し強制送還対象に → 弁護士「退去強制は悪性がある場合に限るべき。このままでは日本は外国人労働者に選ばれない国になる」
法相、仮放免中の子に在留特別許可 → 入管、その親をどんどん強制送還「仮放免手続きで入管に行ったら収容され次の日すでに父はいなかった。よりによって誕生日に」