*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野幸男さんも習近平や金正恩や李在明といつでも電話できる関係みたい。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
それこそ枝野幸男さん好き好きな中国人、韓国人、おパヨさん、マスゴミの自慢だわ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
枝野幸男さん❤習近平❤金正恩❤李在明ねラブラブな関係を見せびらかしながら「サナエ悔しいだろ」と大合唱してるかも。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
1
2. もえるななしさん
石破じゃぜったい無理な対米外交ですな
というか石破と比べる時点で高市に失礼だが
2
3. もえるななしさん
日米同盟の強固さを積極的に発信してくれるグラス大使もありがたい
トランプ大統領・高市総理である限り日本とアメリカは安泰
3
4. もえるななしさん
>トランプ氏側から申し出
>トランプ氏側から申し出
>トランプ氏側から申し出
>トランプ氏側から申し出
>トランプ氏側から申し出
大事な事なので、5回繰り返しました。
4
5. もえるななしさん
やはりトラえもんは頼りになるな
5
6. もえるななしさん
五毛や左翼が「高市がトランプに叱られた」と連投しまくってて草
6
7. もえるななしさん
※6
「叱られた」って時間たちすぎだろw何日放置してんだかw
ホントアイツラって時系列が判断できないなw
7
8. もえるななしさん
台湾に住む本省人が所持する政府に行政を適切に受け渡すことであって、
台湾に住む人以外の者の政府によって、台湾の領有を偽りをもって、中華民国となされてしまったことだね。
台湾地域については、台湾に住む人達の所持する政府が運営する国に統治が移される。
ここまで、日本には台湾に対して責任があり、これをしないのは無責任である。
8
9. もえるななしさん
ええことや
何か疑問点があればすぐに確認しあえる仲になれば良い
9
10. もえるななしさん
キンペー「あれっさっきまであったハシゴが無い」トランプのハシゴ外しの妙技w安倍総理がガチガチに固めた日米同盟を甘く見るなよ。
10
11. もえるななしさん
時事通信より朝日新聞のそうが、支持率を下げてやるぞムーブをしているな
11
12. もえるななしさん
前任者のおじさん迂闊に総理になれちゃったばっかりに、余計にコンプレックス拗らせてそう。どうしても現職と比較されるし、しかも女性に負けたとなると陰キャ男としては余計にジェラジェラするでしょ。
12
13. もえるななしさん
※10
アメリカの得意ワザは「手のひら返し」だからね。白人事大中国人は大統領に「米中関係は強固だ」と言われてイイ気持ちだろう、今のところは
13
14. もえるななしさん
カンボジアから日本国内の拠点に対してなんらかの情報があったとか、中国が言ってた(昨日)フェンタニル関係の何かとか、G20でのウクライナ支援の話とか
他にもアメリカからの連絡いろいろ思いつくな
共同でぶっ叩くとか歩調を合わせてとかの指示かな
14
15. もえるななしさん
日米のホットラインですね,トランプ安倍の時代のようだ
出来れば関税も無かった事にしてくれるといいのだけど
石破の時に決めた事だからどうしようもないね・・
15
16. もえるななしさん
>いつでも電話をしてきてほしい
中国の台湾・日本侵略には何ひとつ正当性がない。中国は自称しているWW2戦勝国であれ、事実である連合国の土民軍であれ、アメリカのアジア支配、太平洋支配を支持した。その見返りに共産党は中国統治権や国連での地位をアメリカに与えられたのではないか?
中国は一度アメリカに売ったアジアと太平洋を「侵略」している。日本は中国の理不尽な行為に賛同することはできない
>帝国海軍「アメリカはフィリピン領有は太平洋に橋をかけたのだと喝破し、大西洋をイギリスにゆだねて、全艦隊を太平洋に集中させ、極東進取政策に膠着している」
:1941-1944年「海軍要覧 昭和16年版」五、米国の動向
ttps://dl.ndl.go.jp/pid/1460721/1/42
>大日本帝国はWW1戦勝国として敗戦ドイツからパラオ諸島などの南洋委任統治領(マーシャル、マリアナ、カロリンの三群島)を割譲された。太平洋支配をもくろんでいたアメリカは日本が国連から脱退すると「南洋委任統治領を返還せよ」と主張した
:1933年「一九三六年」米国の主張
ttps://dl.ndl.go.jp/pid/1268535/1/89
>太平洋とアジアに軍事的野心を抱く米英にとって、南洋委任統治領の価値ははかりしれない
:1934年「第二軍縮会議に備へよ」九、問題となる南洋委任統治領
ttps://dl.ndl.go.jp/pid/1455206/1/21
中国が考えているほど現実は甘くない
16