*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
パネルが関係してるかしてないかは早期にパネルを設置した地域の出現履歴を照らし合わせればいいだけでしょ。研究が存在しないから関係ないは学者の言うことじゃなくて政治家の言うことだよ。
1
2. もえるななしさん
「日本熊森協会」は熊のためにと山にどんぐりを撒いた過去がある団体なので
理性的な話かどうかは疑問の余地がある
2
3. もえるななしさん
あんなギラギラしてるの人間だって嫌だよ。
野生動物なら尚更だろ。
3
4. もえるななしさん
物理的に目に見えてるものを否定するなんてなんて非科学的なんだw
4
5. もえるななしさん
グエンとシナに銅線のお小遣いあげるための施設だからな
5
6. もえるななしさん
環境省の見解ではブナなど木の実が不作で食料が乏しくなって人里に出てきた、ってことらしいけど、メガソーラーで広範囲の森林伐採とかやってたら無関係と言えるかどうか
熊の行動半径は広いし
6
7. 眷属
日本各地で環境条件が異なる以上一概に言えないは逃げなんだわ 針葉樹林でもセミの幼虫とかを掘り出したりはしてる
7
8. もえるななしさん
自然保護派とソーラー推進派で潰しあってくれればいいのに、自然保護派がほとんど攻撃してくれないという
8
9. もえるななしさん
日本熊森協会が正しい。
動物生態学教授は単に机上の空論を叫んでいるだけで、知識も経験も皆無だろう。
9
10. もえるななしさん
結構前から言われてたな。
加えて黒という保温色で太陽光吸収どころか全反射。
熊も居場所なくなって気温も上がる。
そして北であれば積雪で本来の機能の全てを喪失する。
パネル設置は温暖な平野だけにしてくれ。関東平野とか最適では?
10
11. もえるななしさん
熊の生息地をメガソーラーで奪ってしまったんでは仕方が無いな。代わりにメガソーラー敷地分熊に提供するしかないなって、つい最近熊が出没して通行人が怪我を負わされた至近距離に姉が住んでる私が言うものではないが。
11
12. もえるななしさん
そもそも再エネ脱炭素だってたいした根拠はないよ
結果ありきのモデルをこね回したりでしょう
12
13. もえるななしさん
そんな熊がどうのこうのじゃなくてもそもそもの話で言えば森林伐採してメガソーラーなんて置いて自然に良いわけがないやろ
ましてや災害によるソーラーパネルの破損や使用限界がきた後のパネルの廃棄問題などを考えたら誰の目から見たってマイナスのほうが大きい
メガソーラーを設置しようなんて愚の骨頂でしかないのに推進しようとする奴らの頭がおかしい
13
14. もえるななしさん
原因じゃないとは一概に言えないな
14
15. もえるななしさん
イノシシやカモシカが増えて餌が競合してるのもあるかな
やつら河川沿いに移動してるから河川敷の芝刈りをやらずに雑木林を放置している国土交通省=公明党のせいでもある
15
16. もえるななしさん
特亜太陽光パネルを立てる為に日本の山や森をわざと荒らすのだから本当に性格が悪い。
日本はメインで原発発電と火力発電。補助で水力発電がベターだ。
16
17. もえるななしさん
すべての原因はソーラーパネル、ソーラーパネル推進派を熊の餌食用に使うのが常識
17
18. もえるななしさん
「1+1=2である」
「一概にそうとは言えない」
18
19. もえるななしさん
「一概にそうとは言えない」
「そのように断定するのは早計だ」
議論を膠着させて時間稼ぎをするときに便利な言葉なので覚えておいて損はないよ。
19
20. もえるななしさん
※15
確か河川管理で国交省の管轄は一級河川の指定区間外区間だけだったような?
あとは、自治体なのですね。で自治体や国交省から除草業務が発注されれば、造園会社が利益の出る業務なら受注する、で造園会社は人繰りで日本人が集まらないと外国人に頼るけどね
それと熊の市街地出没の要因の一つとして数年前の駆除政策の失敗が大きいって話もある、親熊の駆除を大量に行ったため躾のされてない子熊が市街地に出て来るようになった説。餌の少ない時にどう生きるかを教えられてないので安易に人里に出没しそこで餌が手に入ると理解リピートするようになる、でその子熊が親熊になり子熊に伝えるという悪循環に陥ってる。
20
21. もえるななしさん
どんな美辞麗句を持ってこようが環境保護には1ミクロンの足しにもならない太陽光発電
21
22. もえるななしさん
NHKも躍起になって否定し始めるかな。
22
23. もえるななしさん
原因ないわけ無いやん
ソーラーパネルは発電中に発熱するんやぞ
山林の中に熱源がつねにあったら生態系狂うのが当たり前や
23
24. もえるななしさん
地球温暖化対策太陽発電施設拡大急務
24
25. もえるななしさん
太陽光発電こそ「超巨大利権詐欺」
与野党政治家、官僚、都道府県知事、市町村長、マスコミ、経団連、
芸能界、教育界、中朝、反社など利権詐欺に関与している連中が大多数
「赤信号みんなで渡れば怖くない」理論で利権詐欺を隠蔽する最低最悪連中
25
26. もえるななしさん
九州のみに、熊本のクマもんは居るが、月の輪熊は居ないんだが、なんで居なくなったの?
26
27. もえるななしさん
専門家とかいう人さんさぁ、人間でも影響有り無しで
議論されている風力発電の超低周波音問題
聴力臭覚視覚等々、腑抜け人間の時に何万倍以上の能力が
あるとされる野生の動物に影響はないのか?
27
28. 名無しの日本人(左翼ナショナリスト)
森林地帯を伐採して、太陽光発電所を造る事は『環境破壊』だよね(´・ω・`)?
28
29. もえるななしさん
「一概に言えない」には、「その要因もある」が含まれてませんかね?
29
30. もえるななしさん
3.11の時、原発が利権だなんだとバカ騒ぎしてた頃、「風力にしろ太陽光にしろ、市場がそっとにシフトしたら新しい利権になるだけやで?利権を理由にするのあほらしいやろ」て突っ込んだら、ぼろくそ叩かれたのを思い出す。
30
31. もえるななしさん
熊が山に住む人の住処を奪ったので、全滅させよう。
なあに、熊が人の住処を奪った証拠はないが、人が熊の住処を奪った証拠もない。
熊がやっていいなら人もやろう。
動物カルトは差別主義者。
31
32. もえるななしさん
逆だ逆(笑)
クマの個体数増えてるし、単に人里が自然に負けて飲み込まれつつあるだけ
メガソーラー乱立程度じゃ自然の侵食に対抗できねぇっつーの
田舎で生活してみろよ
自然に殺される恐怖が隣にあるぞ
32
33. もえるななしさん
政治家が立場が苦しくなると病気にしたり怪我にしたり入院で逃げて立場を被害者に置こうとするのは令和の今も若い政治家も普通に行われてることですが「一概に言えない」はそれに匹敵するだけのレベルですね
33