*管理人より*
※誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください
*差別表現、根拠なき在日認定、一般人への誹謗中傷などのコメントは自粛いただくようお願いいたします
たくさんの方に閲覧していただいております。無意味な文字列のコピペなどはご遠慮ください。迷惑行為、荒らしと判断し対応します。
犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願いいたします
さいきん記事と無関係なコメント(荒らし)が散見され、苦情が増えています。「相手にしない」「完全無視で」お願いいたします。
目に余るようでしたら荒らしとそれに関わるコメ全対応も検討しています。
巻き添えくらう方もかなりでてくると思います、大変恐縮ですがメールでお知らせください。
みなさまが平和に閲覧・コメントできますよう、ご協力をお願いいたします(´・ω・`)
文句ある方は僕のサイトに寄生せずご自身のサイトで存分にどうぞ。
通報はこちらへ←
1. もえるななしさん
非難されたら減らしたい人数減らせないじゃないかの精神か?
1
2. もえるななしさん
他のことならまだ謝罪が通るかもだけど、これに関しては直接人命に関わるもんだからなぁ。ごめんだけで済まされるとは思わん方がいいね
2
3. もえるななしさん
言い訳じゃん
3
4. もえるななしさん
多々良川の方がヤバかった
一昨日の午後7時頃はガチでな
溢れる寸前だった
福岡市の防災気象情報で情報確認してから投稿しろよ
定点カメラ画像で見てたから、多々良川、宇美川はガチでヤバかった
嵐の様な大粒で横殴りの雨だったな
4
5. もえるななしさん
一般から揚がってくる情報は一つの情報提供として行政側自身も追って状況確認した実態と照らし合わせて公表発信するのが筋だわな
そこをすっ飛ばして反射的に発信元を潰したわけだから文句言われても仕方ない
5
6. もえるななしさん
どんな確認方法取ったか伝えるべきだと思うわ
犠牲者出てたらやばかっただろうからな
6
7. もえるななしさん
福岡市の防災気象情報で確認してから投稿しろよな
香椎川より多々良川、宇美川がガチでヤバかった
一昨日の午後5時~7時頃はガチでな
定点カメラ画像ちょくちょく確認してたから
水位が溢れる寸前だった、嵐の様な大粒で横殴りの雨だった
みんなも気をつけてな
7
8. もえるななしさん
まあ今回は正しかったけどSNSが容易にデマ拡散器になるのは過去からも明らかな事実
速さと正確さのトレードオフだもんな
今後も扱いには慎重にならないと
8
9. もえるななしさん
広陵の件よりこっちの方が仕事失うリスクうんたらかんたらじゃないのか毎日新聞よ
謝罪してるけどやっちゃいけないミスだろ
9
10. もえるななしさん
その時点でこれだけの情報を得ていたなら一通り出して、その投稿については確認は取れないが可能性は否定出来ない(但し長時間ではない)位にしておくべきだったか
10
11. もえるななしさん
事実確認もせず偽情報を決めつけたのか
河川の氾濫なんてちょっと調べれば分かるだろうに
11
12. もえるななしさん
昔30年前、秋田県鹿角市八幡平の旅館の主人は
旅館近くの河川が豪雨による氾濫・土石流を予測して、
市役所と連携して宿泊客を避難させたが、その後で実際に土石流が起きたことがあったな。
福岡市の人口100万超で、鹿角市は3万です
12
13. もえるななしさん
ヤバいのは担当者は偽情報とは言い切れないとしてるのに市長は偽情報と言い切ったところだと思う
アナウンサーと違って謝罪と訂正をすればいいと言うものではないだろ行政の長は
13
14. もえるななしさん
この市長は所謂左翼じゃないから謝罪した。左翼市長なら謝罪しないし事実を隠蔽する。
14
15. もえるななしさん
俺様以外はみんなばか!川が氾濫?んなことあるか!
15
16. もえるななしさん
市の対応がお香椎
とりあえず確認もせずデマ扱いはないだろ
16
17. もえるななしさん
SNSに対する世間の信用が起こしてしまった悲しい事件だな
普段から嘘ついたりしなければ相手にしてもらえただろうにね
市長もだが発信者たちもイソップ童話の狼少年の話を読んでおくべきだったな
17
18. もえるななしさん
こんな市長じゃ市民の命は守れんなあ
18
19. もえるななしさん
これは結構重大な問題やな。
19