コメント ( ´_ゝ`)韓国「助けて!LINEを日本に乗っ取られそう!」
1: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [MY] 2024/04/25(木) 19:55:38.15 ID:y5KZtvaw0
韓国ネイバー、LINEヤフーの経営権喪失か…日本政府の圧力でソフトバンクが株式売却要求
— 朝鮮日報日本語版 (@chosunonline) April 25, 2024
韓国のインターネット企業ネイバーがLINEとヤフーの統合新会社LINEヤフー(本社東京)に対する経営権を失う可能性が高まっている。ソフトバンクがネイバーにラインヤフー株を売却…https://t.co/TuLUhNw5bq pic.twitter.com/mvlOiQrEK4
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/25(木) 19:57:04.35 ID:O+4saIlY0
はたしてソフトバンクは「日本」だろうか?
4: 山下(みかか) [GB] 2024/04/25(木) 19:58:11.75 ID:b4MQFWIn0
>>3
ロッテも日本企業だからな
ロッテも日本企業だからな
12: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/25(木) 20:05:30.35 ID:Hrm455Dc0
18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/25(木) 20:07:51.36 ID:3u3QQwtD0
自称日本のアプリなのに?
20: BASTARD山下(ジパング)(ジパング) [US] 2024/04/25(木) 20:09:36.55 ID:bjkkYnz20
マスコミが必死に日本企業だとキャンペーンしていたのに
騙されてた人らはこれどうするの?
騙されてた人らはこれどうするの?
5: 山下(新日本)(ジパング) 警備員[Lv.2][新][苗][芽](ジパング) [FR] 2024/04/25(木) 19:58:28.51 ID:q8bxe1By0
昔ここで
ラインは日本の企業!
って連呼してた奴らいたけど
やっぱりそ~いう人達だったんかな
ラインは日本の企業!
って連呼してた奴らいたけど
やっぱりそ~いう人達だったんかな
13: 警備員[Lv.10(前24)][苗][芽](みょ) [BR] 2024/04/25(木) 20:05:33.81 ID:wdcdATus0
ネイバーによる再三のLINE顧客の個人情報流出がなければ総務省もこんなに強くは出ない
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/04/25(木) 20:03:49.72 ID:Ir7qnfST0
あのさあ
11: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/04/25(木) 20:05:06.76 ID:iCIhoOmB0
>>8
何だよw言えやボケコラ
何だよw言えやボケコラ
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/04/25(木) 20:05:54.84 ID:Ir7qnfST0
>>11
あのさあw
あのさあw
6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/04/25(木) 19:58:32.90 ID:rhqDPLKO0
経営権とかじゃなくてサーバーどこにあるん
9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI] 2024/04/25(木) 20:04:38.31 ID:2Lf+d2rE0
な?
16: 警備員[Lv.28(前36)][苗][芽](福岡県) [KR] 2024/04/25(木) 20:05:58.33 ID:Wo7R3OCG0
半島のまま
19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/04/25(木) 20:09:05.73 ID:JbWQX2Wq0
Yahoo SoftBank…ううぅ
14: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EG] 2024/04/25(木) 20:05:53.43 ID:ZeC+/nZY0
どうでもいいな
【悲報】TBS、辻希美さん長女が第5子を抱く写真に「安らかに眠る妹」→ 炎上し削除
( ´_ゝ`)平デジタル大臣(東京4区)、麻生元総理に「影響力があると思えない」発言について「結果として事実誤認だったと思うので反省したい」
田崎史郎氏、高市氏の党員役員人事に「公明党への愛情が全くないのがこの政権」 ※入管改正法で「不法滞在の子に在留特別許可」は公明党の要求
小泉農相、高市総裁に希望ポスト伝えず 農相続投の要請は「なかった」
鈴木幹事長、萩生田元政調会長の幹事長代行起用に「党の処分がとられ、国政選挙で審判を受けている。党則上終了、結論が出ている」
【w】玉木代表「赤坂宿舎に住んでるんですけど、先週ぐらい小泉陣営の人が宿舎で夜、祝勝会じゃないけど笑い声が聞こえてた」「緩んだ方が負けだって」