コメント 【また】島津製作所公式「当社が『防衛関連事業から撤退する方針を固めた』という報道がありましたが、当該情報は当社の発表に基づくものではありません」

島津製作所、空自向け部品製造から撤退へ…低収益で防衛事業の継続困難
分析機器大手の島津製作所(京都市)が、防衛関連事業から撤退する方針を固めたことがわかった。航空自衛隊向け部品の製造などをしているが、開発費に見合う利益を期待できないと判断した。新規の設備投資を見送り、事業の譲渡先を見つけた後に撤退する。日本の防衛産業では事業の継続を断念する企業が相次ぎ、防衛力強化を掲げる政府の課題となっている。
関係者によると、島津は一部の部品を一定期間分、作り置きした上で、生産を取りやめる考えを主な取引先に伝えた。人員配置を見直す措置も取っている。(以下略
全文はリンク先へ
[読売 2022.11.1]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a4920302d186037f9fb06449e98ac296a4d373f

2022年11月1日 | お知らせ
本日の一部報道について
本日、一部の報道機関より、当社が「防衛関連事業から撤退する方針を固めた」という報道がありましたが、当該情報は当社の発表に基づくものではありません。
当社の方針は従来通りで、事業撤退などについて決定している事はありません。
https://www.shimadzu.co.jp/news/press/uxxqzu7f5asiojyl.html




【残念なニュース→島津製作所、空自向け部品製造から撤退へ…低収益で防衛事業の継続困難 】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) November 1, 2022
防衛力の抜本的強化議論でも、防衛産業の生産技術基盤の維持は重要課題、7本柱の一つ。
今日も与党ワーキングチームで基盤強化につき議論する。 https://t.co/1kuKHwqAbz
島津製作所からの公式発表
— 世良公則 (@MseraOfficial) 2022年11月2日
[SHIMADZU] 本日の一部報道について | 2022年 | ニュース | 島津製作所https://t.co/xRJsaj0G48
これは朗報。
— えろ (@Ero_sukezaemon) 2022年11月2日
島津製作所さん、ありがとう!
— yasuji 安倍元総理安らかに 反日メディアは許さない! (@yasuji33518742) 2022年11月2日
今はまだ踏ん張ってくれるけど、近い将来にそうなってもおかしくないってことかな。
— 山内 (@kazukitotti1) 2022年11月2日
まぁ、当然だけど。
不確な情報を疑問形ではなく断定して記事にする読売新聞。
— けろよん🍀 (@nYmtDrE3TgldIfX) 2022年11月2日
他の記事の信憑性も疑わざるを得ませんね。
良かった😊島津製作所頑張ってください。
— モモミミハル (@oihmm7noTkzbT8Y) 2022年11月2日
島津製作所
— Toshihisa104 (@Toshihisa1041) 2022年11月2日
防衛産業護って下さい。
応援します。
政府には、防衛産業維持の為に尽力して欲しい。
— 蘭丸 🇯🇵🌸彩雲🌸 (@lvLqgra71d4b2yB) 2022年11月2日
鎌倉の観光公害が深刻化。市職員約10人現場へ派遣「注意すると威嚇される」注意した男子中学生が自転車に車をぶつけられる事件も発生 ※鎌倉市人口 17万人、観光客年間1594万人
池上彰さん「政府に向けるべき不満の矛先が外国人批判に繋がっている」外国人生活保護、留学生補助について「地球人として考えれば外国人や日本人という括りはない」というコメントを紹介
【アフリカホームタウン炎上】JICA・外務省、アフリカと日本の都市の人的交流事業の名称変更を検討 外務省「日本とアフリカ双方のプラスになるような交流を促したい」
埼玉のトルコ国籍(解体業)を道交法違反(無免許運転・危険防止措置義務違反・事故不申告)疑いで逮捕 高速の追い越し車線に停車し逃走、追突車の男児は意識不明の重体
ラサール石井「安倍談話に足りないものは沢山」「戦争加害、中国侵略、朝鮮を植民地化し強制連行などの事実が曖昧で謝罪もない」「若い世代にまで謝らせるなと、とんでもない。孫子の代まで謝ってもまだ足りない」