カテゴリ
サイトについて

絵提供:2ch全AAイラスト化計画さま

Internet Explorer 9以降、
Google Chrome/Firefox最新版での閲覧を推奨します。

月別アーカイブ
記事検索
26
コメント
ネット通販で価格が20倍になるトラブル多発。「¥」表示 → 中国人民元で決済される
1: 香味焙煎 ★ 2023/04/19(水) 20:02:51.59 ID:Ef/X51gY9
国民生活センターは4月19日、ネット通販サイトにおける「¥」表記について注意喚起する声明を発表した。一部のネット通販サイトの利用者から「『¥』表示を見て申し込んだら、日本円(JPY)ではなく、中国人民元(CNY)で決済され、約20倍の価格で購入したことになっていた」という相談が複数寄せられているという。

国民生活センターが問題を指摘しているのは「Calli-Calli」という通販サイト。同センターがサイト内の表示を確認したところ、申し込みが完了するまでの画面では、¥表示が中国人民元であるとの表記は見られなかったという。サイトは日本語で作られているため、日本円と誤認する可能性があると指摘している。

国民生活センターには「画像共有SNSで広告を見て通販サイトにアクセスし、通販サイトで「¥1680」の商品を選び、クレジットカード決済で申し込んだ。後日、カード会社から届いた決済メールには「¥3万2916」と記載されていた」などの相談が寄せられているという。同センターが販売会社に事実確認の連絡をしたが、返信はなく連絡は取れなかったとしている。

対策として、¥表示が日本円なのか、中国人民元なのか、通販サイトを隅々まで確認することを推奨。もし気付かずに商品を購入してしまった場合は、カード会社に相談するか、最寄りの消費生活センターなどへ連絡するよう勧めている。

[ITmedia 2023.4.19]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e08567d59abf441d700c860689fcfa57ccf35f13

73: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:17:48.84 ID:xv5oqU6C0
>>1
有名サイトから買わないと危ないね

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:04:15.66 ID:ELtElodf0
本体は安いのにふざけた送料請求するようなのも規制しろよ

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:04:47.02 ID:olL5WXCR0
カード支払いの拒否すればいいだけ
最近は、被害者救済で拒否すればOk

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:05:01.77 ID:4BJdomqA0
みんな中国サイト利用してんだね

もう主流だね

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:07:24.61 ID:XMnwPcvK0
>>6
アマゾンでも中国発送とかあるし、
直接買ったほうが圧倒的に安いからな

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:11:32.42 ID:jl621zNX0
>>16
検索が怪しくなってから発送元を見て注文する癖がついたわ

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:06:47.08 ID:Cpdg8Odj0
決済ビフォーアフター




124: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:30:22.20 ID:Mt8ynlQR0
>>12
CNYってはっきり書いてあるやん…

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:07:02.63 ID:YVu4hXF+0
民度www

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:08:07.57 ID:cs/umKah0
詐欺罪だと思うのだが
潰せんのか?

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:13:32.92 ID:cs/umKah0
>>33
表記の正しさは詐欺罪か否かに関係ない

54: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:15:16.54 ID:zvjLMul+0
いつから中国を信用し始めた?

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:21:20.45 ID:VPBOtC6b0
よく変なサイトで買い物できるな

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:09:31.81 ID:K7eel+mN0
謎のサイトなんかよく使うよ

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:17:55.82 ID:AwXTCp830
得体の知れないサイトで
クレカ決済なんかするもんかね

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:12:57.85 ID:dn0cTfPV0
中国サイトってリスク込みで使ってるんじゃないのか?

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:23:45.86 ID:A+9XpzeB0
どうやったらこんな通販サイトに辿り着くんだ

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:13:47.27 ID:Jzadum880
取りあえず日本語での営業を許認可制にしとけば

69: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:17:01.44 ID:G66rrfMu0
こんな怪しいとこから買うなとしか言いようがない

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/19(水) 20:15:28.73 ID:dDlgDY3l0
これはひどい
信頼できるところ以外からは買うなってことだね

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

オススメの新着情報

コメントページはこちら

管理人より
今年もよろしくおねがいします(´・ω・`)

手洗い・うがい・睡眠・栄養もお願いいたします
********
ギフトありがとうございました、
大切に使わせていただきます(・∀・)

ほしいものリスト

Amazon欲しいものリストです↑
どさくさです(・∀・)

最新記事
アクセスランキング